土岐市議会 > 2018-02-26 >
02月26日-01号

  • "介護老人保健施設"(/)
ツイート シェア
  1. 土岐市議会 2018-02-26
    02月26日-01号


    取得元: 土岐市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-12
    平成30年第1回 定例会平成30年第1回土岐市議会定例会会議録===================議事日程 平成30年2月26日(月)午前9時開議第 1 会議録署名議員の指名第 2 会期の決定第 3 議第 1号 平成30年度土岐市一般会計予算第 4 議第 2号 平成30年度土岐市下水道事業特別会計予算第 5 議第 3号 平成30年度土岐市国民健康保険特別会計予算第 6 議第 4号 平成30年度土岐市駐車場事業特別会計予算第 7 議第 5号 平成30年度土岐市介護保険特別会計予算第 8 議第 6号 平成30年度土岐市農業集落排水事業特別会計予算第 9 議第 7号 平成30年度土岐市・瑞浪市介護認定審査会特別会計予算第10 議第 8号 平成30年度土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会特別会計予算第11 議第 9号 平成30年度土岐市後期高齢者医療特別会計予算第12 議第10号 平成30年度土岐市病院事業会計予算第13 議第11号 平成30年度土岐市水道事業会計予算第14 議第12号 平成29年度土岐市一般会計補正予算(第6号)第15 議第13号 平成29年度土岐市下水道事業特別会計補正予算(第1号)第16 議第14号 平成29年度土岐市後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第2号)第17 議第15号 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について第18 議第16号 土岐市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について第19 議第17号 土岐市手数料徴収条例の一部を改正する条例について第20 議第18号 土岐市積立基金条例の一部を改正する条例について第21 議第19号 土岐市国民健康保険条例の一部を改正する条例について第22 議第20号 土岐市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について第23 議第21号 土岐市介護保険条例の一部を改正する条例について第24 議第22号 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例について第25 議第23号 土岐市指定居宅介護支援等の基準等を定める条例について第26 議第24号 土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について第27 議第25号 土岐市認定こども園条例等の一部を改正する条例について第28 議第26号 土岐市小口融資条例の一部を改正する条例について第29 議第27号 土岐市立家畜診療所設置条例の一部を改正する条例について第30 議第28号 土岐市農業共済事業の実施に関する条例を廃止する条例について第31 議第29号 土岐市生活環境保全に関する条例の一部を改正する条例について第32 議第30号 土岐市廃棄物の処理及び清掃の関する条例の一部を改正する条例について第33 議第31号 土岐市都市公園条例の一部を改正する条例について第34 議第32号 土岐市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例について第35 議第33号 東濃農業共済事務組合規約の変更について第36 議第34号 平成30年度19号土岐口開発アクセス道路工事の施行に関する契約について第37 議第35号 土岐口開発アクセス道路の国道19号への取付等工事の施行に関する契約の変更について第38 議第36号 土岐口開発アクセス道路工事(2)の請負契約について第39 議第37号 栄橋架替(第4期)工事の請負契約の変更について第40 議第38号 土地の処分について第41 議第39号 土岐市教育長の任命同意について第42 諮第 1号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて第43 諮第 2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて =====================本日の会議に付した事件 日程第 1 会議録署名議員の指名 日程第 2 会期の決定 日程第 3 議第1号から日程第43 諮第2号 =====================出席議員 17名  1番           小関篤司君  2番           水石玲子君  3番           水野哲男君  4番           各務和彦君  5番           和田悦子君  6番           北谷峰二君  7番           鈴木正義君  9番           後藤久男君 10番           加藤淳一君 11番           加藤辰亥君 12番           楓 博元君 13番           杉浦司美君 14番           渡邉 隆君 15番           高井由美子君 16番           山内房壽君 17番           小栗恒雄君 18番           西尾隆久君 =====================欠席議員 1名  8番           山田正和君 =====================説明のため出席した者の職氏名 市長            加藤靖也君 副市長           加藤淳司君 総務部長          水野龍雄君 市民部長          酒井幸昌君 経済環境部長        下原孝一君 建設部長          鷲見直人君 水道部長          大野剛司君 会計管理者         渡辺眞美君 総合病院事務局長      田中正憲君 消防長           高木健二君 総務部次長兼総務課長    渡辺章弘君 市民部次長兼福祉課長    稲垣清之君 経済環境部次長兼環境課長  久野隆治君 建設部次長         土屋彰宏君 水道部次長兼下水道課長   菅内厚視君 消防次長兼消防総務課長   山本達夫君 秘書課長          水野健治君 総合政策課長        林 洋昭君 市民課長          丹羽博英君 高齢介護課長        可知恭子君 産業振興課長        松原裕一君 水道課長          鈴木敏宏君 教育長           山田恭正君 教育委員会事務局長     可知路博君 教育次長兼学校教育課長   橋本勇治君 =====================議会事務局職員出席者 局長            土屋敏則君 課長補佐          鵜飼保仁君 次長            田中祐子君 ===================== 午前 9時00分開会 ○議長(加藤辰亥君) 皆さん、おはようございます。 平成30年第1回土岐市議会定例会の開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 本日は、何かとご多忙の中ご出席を賜り、厚く御礼を申し上げます。 暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いております。体調管理には十分留意していただきたいと存じます。 さて、今議会は予算議会でもあり、平成30年度の本市行政の道筋を決める重要な議会であります。議員各位におかれましては、どうか慎重にして十分なる審議を尽くし、議会の責務を果たしたいと思いますので、議事運営には特段のご協力をお願いいたしまして、ご挨拶といたします。 なお、山田正和君から、会議規則第2条の規定により欠席届が提出され、本日の会議を欠席となりますので、ご報告いたします。 ここで、市長よりご挨拶をいただきます。  〔市長 加藤靖也君登壇〕 ◎市長(加藤靖也君) 皆さん、おはようございます。 開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 本日は、平成30年第1回土岐市議会定例会を招集しましたところ、議員各位におかれましては、大変お忙しい中ご出席いただきまして、まことにありがとうございました。 17日間にわたり熱戦が繰り広げられた平昌オリンピックが昨日閉幕いたしました。今回のオリンピックは、極端な寒波と強風のため競技がたびたび中断、延期になる苛酷な天候の中での戦いとなりましたが、日本選手は金メダル4個を獲得するなど、メダル獲得数で過去最高の成績を残し、国民に大きな勇気と感動を与えてくれました。 一方、国内でも2月に入り、寒波の影響で福井県で大雪による車の立ち往生が発生し、市民生活に大きな影響を与えました。幸い本市では雪の影響はほとんどなかったものの、例年に比べ凍結による水道管の破裂が多数発生するなど対応に追われたところであります。 さて、今議会には、新年度予算を初め全部で41件の議案を提出させていただきました。議員各位におかれましては、慎重審議の上、適切なる議決を賜りますようお願い申し上げまして、開会に当たってのご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) ありがとうございました。 ―――――――――――――――――――――――― ○議長(加藤辰亥君) ただいまから平成30年第1回土岐市議会定例会を開会いたします。 ―――――――――――――――――――――――― ○議長(加藤辰亥君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において小関篤司君及び水石玲子君を指名いたします。 ―――――――――――――――――――――――― ○議長(加藤辰亥君) 次に、日程第2 会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日2月26日から3月28日までの31日間といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(加藤辰亥君) ご異議なしと認め、会期は31日間と決定いたしました。 ―――――――――――――――――――――――― ○議長(加藤辰亥君) この際、事務局長に諸般の報告をいたさせます。 ◎議会事務局長(土屋敏則君) 諸般の報告をいたします。 平成29年12月から平成30年2月までの議会行動日誌及び土岐市議会行政視察実施報告書、並びに本日の会議に説明員として出席報告のありました方々の職・氏名一覧表をお手元に配付しておきましたので、よろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長(加藤辰亥君) 諸般の報告につきましては、ただいま事務局長の申し上げたとおりでございますので、ご了承願います。 ―――――――――――――――――――――――― ○議長(加藤辰亥君) 次に、日程第3 議第1号 平成30年度土岐市一般会計予算から日程第43 諮第2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについてまでの41件を一括して議題といたします。 提案の理由及び議案の説明を求めます。 市長 加藤靖也君。  〔市長 加藤靖也君登壇〕 ◎市長(加藤靖也君) 本日ここに平成30年第1回土岐市議会定例会が開催され、新年度の予算案並びに諸議案のご審議をお願いするに当たりまして、一言申し上げます。 まず、国、地方財政の動向ですが、国の新年度予算案は、高齢化の進展に伴う社会保障費の増大などにより一般会計の総額が過去最大を更新する一方で、地方財政においては、景気回復を背景として税収増が見込まれることから、地方交付税総額は前年度を下回り16兆85億円程度となる見通しとなっております。 次に、最近の市政の状況ですが、近年全国各地で発生している地震、台風、豪雨などの災害に加え、この冬は北陸・東北地方の大雪による災害も連日報道されるなど、防災に対する関心がますます高まっている中で、本市におきましては、大規模災害に備え、企業や団体などと災害応援協定の締結を進めております。去る1月24日には、NPO法人コメリ災害対策センターと災害時に必要な物資を供給・運搬していただくことを目的とした協定を締結いたしました。 コメリ災害対策センターは、ホームセンターを全国展開する株式会社コメリが社会貢献の一環として設立された団体で、全国各地で協定に基づく災害時の救援実績がありますので、本市といたしましては、今回の協定締結を非常に心強く感じております。 また、2月16日には下石町で介護老人福祉施設を運営されている社会福祉法人陶都会と災害時における福祉避難所の設置・運営に関する協定を締結いたしました。 協定の内容は、災害時に一般の避難所では避難生活を送ることが困難な高齢者や障害者などの要配慮者が安心して避難生活を送ることができるよう、ご協力をお願いするものであります。 福祉避難所の確保は、従来から本市においても大きな課題となっており、今回の協定締結は大変有意義なものと考えております。 いずれの協定も災害時に起きる課題に対応した重要なものであり、本市の災害対策の強化と市民の安心・安全の大きな支えとなるものです。 引き続きこうした災害応援協定の締結を進めながら、防災力の向上に取り組んでまいりたいと考えております。 それでは、今議会に提案いたします案件につきまして、その概要をご説明いたします。 ご審議をお願いいたします案件は、予算関係14件、条例関係18件、その他の案件9件、合計41件であります。 まず初めに、平成30年度予算案からご説明いたします。 予算額については、一般会計は262億円で、前年度比11.6%増の過去最大規模となりました。特別会計は149億3,797万8,000円で7.4%の減、企業会計は96億7,656万円で9.5%の減、合計508億1,453万8,000円となり、総額では1%の増額予算となっております。 次に、議第1号から議第11号までの新年度予算のうち、主な事業などについて、その概要をご説明いたします。 新年度予算は、西部こども園整備事業、駅前広場整備事業、土岐口開発に伴う周辺道路新設事業、新庁舎建設事業といった現在進行中の大型事業を着実に進めていくため、予算の重点配分を行っております。 そのほかにも地場産業の振興では、陶磁器展示販売事業への出展支援など、引き続き美濃焼振興事業を推進するほか、観光大使の活用や広域連携などによる観光PR事業などを展開し、観光の振興を図ります。 教育環境の充実では、学校と地域の連携体制を強化するため、コミュニティスクール推進事業に取り組むほか、新たな弓道場を整備してスポーツの振興を図ります。 消防力の充実として、消防車両の更新整備を進め、濃南分団中核拠点施設を建設するなど第6次総合計画に掲げる各種施策に対応した予算といたしました。 次に、特別会計並びに企業会計の主なものにつきましてご説明いたします。 下水道事業特別会計は下水道建設費の減額、国民健康保険特別会計は制度改正に伴う国庫支出金などの減額、介護保険特別会計(保険事業勘定)は保険給付費の増額、後期高齢者医療特別会計は広域連合納付金の増額、病院事業会計は材料費などの減額、水道事業会計は企業債償還金の減額をそれぞれ見込んだ予算計上となっております。 続きまして、補正予算のご説明をいたします。 議第12号 平成29年度土岐市一般会計補正予算(第6号)は、歳入歳出それぞれ2億8,408万5,000円の追加をお願いし、補正後の予算総額を242億9,175万1,000円とするものでございます。 補正の内容は、国の補正予算を活用した地籍調査事業費、寄附金及び土地売払収入の基金への積立金などの計上でございます。 次に、繰越明許費につきましては、土岐口開発に伴う周辺道路新設事業などを翌年度に繰り越すものでございます。 また、地方債の補正につきましては、新庁舎建設事業及び西部こども園敷地造成事業について、限度額の変更をお願いするものでございます。 次に、議第13号 平成29年度土岐市下水道事業特別会計補正予算(第1号)は繰越明許費でございまして、土岐津中山工区下水道事業を翌年度に繰り越すものでございます。 次に、議第14号 平成29年度土岐市後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第2号)は、歳入歳出それぞれ1,975万3,000円の追加をお願いし、補正後の予算額を7億5,968万円とするもので、補正の内容は、制度改正に伴う保険料収入の増加に伴い、広域連合への保険料等負担金を増額するものでございます。 続きまして、議第15号から議第32号までの18議案は条例に関するものでございます。 法令の改正に伴わないものなど9件についてご説明いたします。 初めに、議第15号 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例については、教育長の給料月額を改定するため、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第16号 土岐市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例については、年次有給休暇等について年度単位で付与、繰り越しを行うため、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第18号 土岐市積立基金条例の一部を改正する条例については、土岐市一般廃棄物処理施設整備基金を設置する等のため、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第19号 土岐市国民健康保険条例の一部を改正する条例については、国民健康保険法施行令の一部改正等及び国民健康保険料の算定方式を変更することに伴い、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第21号 土岐市介護保険条例の一部を改正する条例については、介護保険料の改定及び介護保険法の一部改正に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第23号 土岐市指定居宅介護支援等の基準等を定める条例については、居宅介護支援事業者の指定権限が県から移譲されることに伴い、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第25号 土岐市認定こども園条例等の一部を改正する条例については、土岐市立下石保育園、土岐市立山神保育園及び土岐市立下石小学校附属幼稚園を廃止し、土岐市西部こども園を設置する等のため、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第28号 土岐市農業共済事業の実施に関する条例を廃止する条例については、農業共済事業が東濃農業共済事務組合に移行したため、この条例を定めようとするものでございます。 次に、議第30号 土岐市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例については、一般廃棄物の処分等の手数料の減免規定を改正するため、この条例を定めようとするものでございます。 続きまして、その他の案件についてご説明いたします。 議第33号 東濃農業共済事務組合規約の変更については、農業災害補償法の一部改正に伴い、農業経営収入保険事業を実施する等のため、この規約を変更しようとするものでございます。 次に、議第34号 平成30年度19号土岐口開発アクセス道路工事の施行に関する契約については、本工事の施行に関する契約を6億1,409万4,156円で国土交通省中部地方整備局長 塚原浩一氏と締結しようとするものでございます。 次に、議第35号 土岐口開発アクセス道路の国道19号への取付等工事の施行に関する契約の変更については、平成29年第1回議会定例会で議決をいただきました本工事の施行に関する契約について、契約の金額3億4,200万円を2億8,281万6,002円に変更しようとするものでございます。 次に、議第36号 土岐口開発アクセス道路工事(2)の請負契約については、契約変更に伴い議会の議決が必要となったもので、本工事の請負契約を2億1,717万720円で、株式会社早野組岐阜営業所、所長 久保田洋次氏と締結しようとするものでございます。 次に、議第37号 栄橋架替(第4期)工事の請負契約の変更については、平成29年第3回議会定例会で議決をいただきました本工事の請負契約について、契約の金額を1億6,308万円を1億7,002万6,560円に変更しようとするものでございます。 次に、議第38号 土地の処分については、市有地である土岐市土岐ケ丘4丁目1番1を2億5,968万円でNEXCO中日本開発株式会社、代表取締役社長 小山 徹氏へ売却しようとするものでございます。 次に、議第39号 土岐市教育長の任命同意については、土岐市教育長に山田恭正氏を任命したいので、議会の同意を求めるものでございます。 次に、諮第1号及び諮第2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについては、人権擁護委員に稲垣妙子氏を推薦、小島敦子氏を再推薦したいので、議会の意見を求めるものでございます。 以上が今回ご審議をお願いいたします案件の概要であります。詳細につきましては、これより担当部長がご説明いたしますので、よろしくご審議の上、適切なる議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(加藤辰亥君) 総務部長 水野龍雄君。  〔総務部長 水野龍雄君登壇〕 ◎総務部長(水野龍雄君) おはようございます。どうぞよろしくお願いをいたします。 それでは、議案集別冊の平成30年度土岐市予算書7ページをお願いします。 議第1号 平成30年度土岐市一般会計予算について説明いたします。 平成30年度土岐市の一般会計の予算は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算で、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ262億円と定めるものでございます。内容は事項別明細書で説明いたします。 第2条は債務負担行為で、第2表債務負担行為で説明いたします。 第3条は地方債で、第3表地方債で説明いたします。 第4条は一時借入金で、借り入れの最高額を10億円と定めるものでございます。 第5条は歳出予算の流用で、歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合を定めるものでございます。 15ページをお願いします。 第2表債務負担行為でございます。 平成33年度評価替え固定資産(土地)システム評価事業、統一地方選挙ポスター掲示場の作成等の業務委託、第2期土岐市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託、土岐口開発に伴う周辺道路新設事業(国委託2期工事)及び(橋梁上部・横断歩道橋工事)につきましては、事業が平成31年度または32年度にまたがるため、農業企業化資金融資に係る利子補給金につきましては、利子補給が平成45年度に及ぶため、それぞれ債務負担行為を計上するものでございます。 16ページをお願いします。 第3表地方債でございます。 起債の目的、限度額について説明いたします。 新庁舎建設事業18億7,760万円は新庁舎建設事業に、西部こども園建設事業6億9,470万円は西部こども園建設事業に、清掃車両整備事業820万円はごみ収集用パッカー車購入に、ごみ処理施設整備事業7,850万円はごみ焼却施設整備事業に、道路橋梁整備事業14億3,790万円は土岐口開発周辺道路新設などの道路単独事業、橋梁耐震補強、かけかえなどの道路橋梁補助事業、橋梁新設改良事業などの橋梁単独事業に、河川整備事業4,720万円は五斗蒔一之谷の河川改修工事に、駅前広場整備事業2億1,650万円は駅前広場整備工事に、公園施設整備事業4,160万円は総合公園施設整備事業に、濃南分団中核拠点施設整備事業7,240万円は濃南分団中核拠点施設工事に、Jアラート更新事業290万円はJアラート更新工事に、消防車両整備事業5,000万円は消防ポンプ自動車等の購入に、指定避難所空調機器更新事業570万円は北防災センター空調機器更新工事に、弓道場整備事業7,980万円は弓道場建設事業に、活動センター陸上競技場整備事業2,280万円は活動センター陸上競技場整備事業に、それぞれの財源へ充当するものでございます。 臨時財政対策債7億6,310万円は、地方財政対策として財源不足に対処するためのものでございます。起債の方法、利率及び償還の方法については、記載のとおりでございます。 次に、歳入歳出予算について、事項別明細書で説明いたしますので、20ページをお願いします。 事項別明細書は説明欄に詳細を記載しておりますので、前年度と比べて金額、内容等が大きき変わったものについて、主な増減理由を説明いたします。 それでは、歳入でございます。 1款市税、1項市民税、1目個人は、所得の増を見込み、27億527万8,000円、5.3%の増で計上しました。 2目法人につきましては、平成29年度の決算見込みをベースに企業の決算状況が堅調に推移することを見込み、7億3,465万4,000円、14.3%の増で計上しました。 市民税全体では34億3,993万2,000円、7.1%の増でございます。 20ページの下段から21ページ、2項固定資産税は、土地では若干の減を見込んだものの、家屋は納税義務者の増加、償却資産は企業等による設備投資を見込み、全体として33億5,568万6,000円、3.7%の増で計上しました。 22ページをお願いします。 3項軽自動車税は、おおむね前年度並みの1億5,112万4,000円で計上しました。 4項たばこ税は、健康意識の向上により売上本数の減少が続いており、3億786万1,000円、9%の減で計上しました。 5項入湯税は、平成29年度の決算見込みをベースに3,086万6,000円、10.9%の増で計上しました。 23ページをお願いします。 6項都市計画税は、固定資産税と同様の理由から、5億2,376万1,000円、2.2%の増で計上しました。 24ページをお願いします。 地方譲与税でございます。 地方財政計画と実績をもとに、1項地方揮発油譲与税は5,140万円、5%の減、2項自動車重量譲与税は1億3,630万円、10.7%の増で計上しました。 3款利子割交付金から25ページの最下段、8款自動車取得税交付金までの6つの交付金は、地方財政計画、県の交付金見込み額及び実績等を勘案して計上しております。 26ページをお願いします。 9款地方特例交付金は、住宅借入金等特別税額控除による住民税減収分に対応して交付される減収補填特例交付金で、地方財政計画を踏まえつつ実績も勘案して、3,950万円、21.2%の増で計上しました。 10款地方交付税は、地方財政計画を踏まえ人口減等の実績も勘案し、普通交付税を29億4,100万円、特別交付税を5億8,000万円、合計で35億2,100万円、10.2%の減で計上しました。 11款交通安全対策特別交付金は900万円、前年度と同額でございます。 12款分担金及び負担金、1項分担金は、公共土地改良事業費分担金の皆減により、26万円、82.6%の減で計上しました。 27ページをお願いします。 2項負担金は、障害者相談支援事業負担金の減額などにより、8,581万6,000円、2.4%の減で計上しました。 28ページから29ページの13款使用料及び手数料、1項使用料は、市営住宅使用料、文化プラザ使用料の減を見込み、3億2,446万円、3.2%の減で計上しました。 30ページをお願いします。 2項手数料は、生活系一般廃棄物、いわゆる家庭ごみの処理有料化に伴うごみ処理手数料などの増加を見込み、3億19万6,000円、83.1%の増で計上しました。 31ページをお願いします。 14款国庫支出金でございます。 1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金は、介護給付・訓練給付費負担金、施設型給付費負担金などの増額により、18億8,743万2,000円、3.1%の増で計上しました。 33ページをお願いします。 2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金は、社会資本整備総合交付金の皆減などにより、1,785万3,000円、19.7%の減で計上しました。 2目民生費国庫補助金は、学校施設環境改善交付金の皆増などにより、8,533万5,000円、209.9%の増で計上しました。 34ページをお願いします。 5目土木費国庫補助金は、公園整備事業に係る社会資本整備総合交付金及び駅前広場整備事業に係る防災安全交付金の増額により、4億2,045万8,000円、85.9%の増で計上しました。 35ページをお願いします。 3項国庫委託金、2目民生費委託金は、国民年金事務費委託金の減額により、1,342万6,000円、15.6%の減で計上しました。 36ページをお願いします。 15款県支出金、1項県負担金でございます。 1目総務費県負担金は、地籍調査事業費負担金の増額により、2,469万9,000円、123.2%の増、2目民生費県負担金は、児童手当負担金、後期高齢者医療保険基盤安定負担金の減額が見込まれるものの、介護給付・訓練給付費負担金、国民健康保険保険基盤安定負担金などの増額により、8億4,706万9,000円、4.9%の増で計上しました。 38ページをお願いします。 2項県補助金でございます。 1目総務費県補助金は、岐阜県清流の国ぎふ市町村提案事業補助金の皆増により、614万4,000円、378.5%の増で計上しました。 2目民生費県補助金は、重度心身障害者医療費補助金の減額が見込まれるものの、児童福祉等対策事業補助金の皆増などにより、3億6,916万1,000円、0.6%の増で計上しました。 40ページをお願いします。 3目衛生費県補助金は、大腸がん検診受診率向上事業費補助金の皆増などにより、8,215万1,000円、20.9%の増で計上しました。 41ページをお願いします。 5目商工費県補助金は、清流の国ぎふ森林・環境基金事業補助金の皆増などにより、1,952万6,000円、28.8%の増、6目土木費県補助金は、耐震対策緊急事業補助金の皆減などにより、307万9,000円、60.7%の減で計上しました。 42ページをお願いします。 3項県委託金でございます。 1目総務費委託金は、県議会議員選挙委託金の皆増などにより、1億144万1,000円、6.7%の増で計上しました。 43ページをお願いします。 16款財産収入、1項財産運用収入でございます。 1目財産貸付収入は、土地貸付収入の増額により、7,677万6,000円、7.7%の増、2目利子及び配当金は、基金運用益の減少が見込まれることから、1,353万円、1.8%の減で計上しました。 44ページの下段から45ページ、18款繰入金、2項基金繰入金は、新庁舎や西部こども園建設を初めとした大型事業等の財源とするため、2目建設事業基金繰入金及び8目庁舎建設基金繰入金を大幅に増額し、21億1,523万6,000円、45.9%の増で計上しました。 3項財産区繰入金は、庁舎建設事業への充当を目的とした特別繰入金3億円の皆増により、3億4,678万8,000円で計上しました。 47ページから49ページまでの20款諸収入、5項1目雑入は、消防団員退職報償金の増額などにより、1億9,212万7,000円、8.3%の増で計上しました。 49ページ下段からの市債につきましては、先ほど第3表地方債で説明をいたしましたので、省略をさせていただきます。 歳入につきましては以上でございます。 続きまして、歳出でございます。 51ページをお願いします。 説明に当たり、大きな変動があったものについて、目別にその内容や金額を説明させていただき、節ごとの説明は省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 なお、どの科目にも共通となる人件費は平成30年1月1日現在の給料月額を基本とし、時間外勤務手当は実績見込みにより計上し、その他の手当については関係条例の規定により所要額を計上しております。 それでは初めに、1款1項1目議会費は、議会映像配信業務委託の増額などにより、2億1,064万1,000円、1.2%の増で計上しました。 52ページをお願いします。 2款総務費、1項総務管理費でございます。 1目一般管理費は、人件費の減額により、8億3,479万5,000円、1.0%の減で計上しました。 54ページをお願いします。 2目人事管理費は、人事評価制度運営支援業務委託料の減額などにより、3,949万円、0.4%の減で計上しました。 55ページをお願いします。 3目文書費は、文書管理事務改善事業委託料の減額などにより、3,345万2,000円、33.8%の減で計上しました。 56ページをお願いします。 4目広報費は、市ホームページシステム保守委託料の増額などにより、3,327万1,000円、0.6%の増で計上しました。 5目財政管理費は、地方公会計支援業務委託料の減額により、248万9,000円、26.5%の減で計上しました。 57ページをお願いします。 7目会計管理費は、備品購入費の皆増により、754万6,000円、82.4%の増、8目財産管理費は、西部支所新築工事の皆減などにより、1億1,671万9,000円、60.0%の減で計上しました。 58ページの下段をお願いします。 9目地籍調査費は、地籍調査事業委託料の増額により、3,621万9,000円、97.6%の増で計上しました。 59ページをお願いします。 10目企画費は、東美濃ナンバー実現協議会負担金の皆増などにより、1,551万9,000円、29.6%の増で計上しました。 60ページをお願いします。 11目電算管理費は、庁内ネットワーク構築委託などの情報セキュリティ事業経費の増額により、1億2,895万円、101.9%の増で計上しました。 61ページをお願いします。 13目国際交流事業費は、土岐ファエンツァ姉妹都市交流事業負担金の皆増により、324万7,000円を計上しました。 14目庁舎建設費は、新庁舎建設事業が本格化することに伴い工事請負費が増額となるもので、30億2,951万3,000円、77.8%の増で計上しました。 62ページをお願いします。 16目まちづくり推進費は、コミュニティ助成事業助成金及び地域集会所建設等補助金の減額により、7,266万円、26.1%の減で計上しました。 65ページをお願いします。 2項徴税費、2目賦課徴収費は、固定資産評価替事業委託料の減額などにより、9,875万3,000円、5.7%の減で計上しました。 66ページをお願いします。 3項1目戸籍住民基本台帳費は、社会保障・税番号制度に係る交付金の増額、電動回転棚の購入などにより、1億1,833万7,000円、19.2%の増で計上しました。 68ページをお願いします。 4項選挙費、2目県議会議員選挙費、3目市長・市議会議員選挙費は皆増でございます。 69ページをお願いします。 5項統計調査費、3目諸統計調査費は、就業構造基本調査関連事業は皆減したものの、住宅土地統計調査関連事業の増額などにより、435万6,000円、183.4%の増で計上しました。 71ページをお願いします。 3款民生費、1項社会福祉費でございます。 1目社会福祉総務費は、国民健康保険特別会計繰出金の減額などにより、6億5,813万2,000円、2.2%の減で計上しました。 72ページをお願いします。 2目障害福祉費は、障害者計画及び障害者福祉計画策定業務委託料の皆減などにより、4,601万2,000円、10.5%の減で計上しました。 73ページをお願いします。 3目障害者総合支援費は、介護給付・訓練等給付事業の生活介護給付費及び就労継続支援給付費の増額などにより、11億2,376万1,000円、5.6%の増で計上しました。 76ページをお願いします。 4目老人福祉費は、在宅高齢者おむつ等購入助成費の皆増、介護保険特別会計繰出金及び後期高齢者医療療養給付費負担金の増額などにより、18億332万2,000円、1.3%の増で計上しました。 78ページをお願いします。 7目国民年金費は、総合行政システム改修費の減額により、1,382万5,000円、15.0%の減、8目福祉医療費は、重度障害者医療費助成事業の減額などにより、6億3,654万4,000円、1.7%の減で計上しました。 79ページ下から2段目、11目総合福祉センター費は、総合福祉センター整備事業の皆増により、5,132万6,000円、138.3%の増で計上しました。 80ページをお願いします。 2項児童福祉費、1目児童福祉総務費は、子どもの貧困実態調査事業は皆減したものの、私立保育所業務効率化推進事業補助金の増額などにより、7,901万5,000円、3.6%の増で計上しました。 82ページをお願いします。 2目児童措置費は、児童手当給付費の減額などにより、10億9,658万3,000円、1.5%の減で計上しました。 84ページをお願いします。 4目認定こども園費は、西部こども園整備工事の皆増により、11億290万7,000円を計上しました。 86ページをお願いします。 6目障害児童福祉費は、放課後等デイサービスなどの障害児通所給付費の増額などにより、2億1,515万3,000円、14.0%の増で計上しました。 87ページをお願いします。 8目特定保育施設・特定地域型保育費は、施設型給付費の増額などにより、3億9,622万5,000円、15.9%の増で計上しました。 89ページをお願いします。 3項生活保護費、2目扶助費は、実績の推移から、4億4,930万3,000円、2.4%の減で計上しました。 次に、下段の4款衛生費、1項保健衛生費でございます。 1目保健衛生総務費は、東濃看護専門学校負担金の増額などにより、1億2,931万5,000円、3.6%の増で計上しました。 90ページをお願いします。 2目予防費は、予防接種委託料の減により、1億7,006万1,000円、3.0%の減で計上しました。 92ページをお願いします。 4目生活排水処理費は、浄化槽設置事業補助金の拡充により、2,074万6,000円、79.3%の増で計上しました。 93ページをお願いします。 6目保健センター費は、特定不妊治療費助成金の増額などにより、9,497万4,000円、3.3%の増で計上しました。 96ページの最下段から97ページの2項清掃費、2目塵芥処理費は、一般廃棄物処理施設等整備基金積立金が皆増するものの、環境センター長寿命化事業の減額などにより、4億2,453万3,000円、21.1%の減で計上しました。 3目し尿処理費は、し尿処理施設整備事業の増額により、1億1,445万8,000円、2.7%の増で計上しました。 99ページをお願いします。 3項水道費、1目上水道事業費は、負担金及び補助金の減額により、1億3,550万4,000円、3.4%の減で計上しました。 4項病院費、1目病院事業費は、出資金の減額により、9億2,696万円、10.9%の減で計上しました。 100ページをお願いします。 5款労働費、1項労働諸費につきましては、おおむね前年度と同額でございます。 102ページをお願いします。 6款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費は、農業振興地域整備計画策定委託料の皆増などにより、2,665万5,000円、19.2%の増で計上しました。 103ページをお願いします。 5目農地費は、農業集落排水事業特別会計繰出金が増額するものの、曽木公園トイレ改修工事の皆減などにより、5,485万円、1.6%の減で計上しました。 104ページをお願いします。 2項林業費、2目林業振興費は、土岐高山城跡の森センターハウス広場整備工事費の皆増により、1,550万9,000円、24.9%の増で計上しました。 105ページをお願いします。 4目陶史の森費は、施設内散策路の橋架替工事費の皆増などにより、2,165万円、7.1%の増で計上しました。 107ページをお願いします。 7款1項商工費、2目商工振興費は、ミラノ・サローネ出展事業委託料の皆増があるものの、市民バスの更新による備品購入費及び国際陶磁器フェスティバル美濃負担金の皆減などにより、3億355万4,000円、19.4%の減で計上しました。 110ページをお願いします。 3目産業文化振興センター費は、トイレ改修設計委託料の皆減などにより、4,809万5,000円、14.3%の減で計上しました。 4目陶磁器試験場費は、空調設備改修工事費の皆減などにより、9,551万5,000円、8.7%の減で計上しました。 113ページをお願いします。 8款土木費、1項土木管理費でございます。 1目土木総務費は、市道台帳デジタル化事業委託料の皆増などにより、1億8,369万4,000円、36.7%の増で計上しました。 115ページをお願いします。 2項道路橋梁費、1目道路橋梁総務費は、人件費の減などにより、6,722万4,000円、5.8%の減で計上しました。 116ページをお願いします。 3目道路橋梁新設改良費は、土岐口開発アクセス道路工事費、国土交通省への工事委託料の増額、また橋梁長寿命化計画更新業務委託料の皆増などにより、16億9,092万6,000円、10.7%の増で計上しました。 118ページをお願いします。 3項2目河川費は、八百田川護岸改修工事の皆増などにより、6,954万4,000円、9.4%の増で計上しました。 4項都市計画費、1目都市計画総務費は、都市計画基本図作成委託料及び都市整備基金積立金の皆減などにより、8,661万2,000円、56.0%の減で計上しました。 119ページ、2目街路事業費は、駅前広場整備事業に係る工事費及び補償金の増額などにより、6億1,147万7,000円で計上しました。 120ページをお願いします。 3目土地区画整理事業費は、妻木南部土地区画整理組合補助金の増額により、1億2,004万5,000円、0.4%の増で計上しました。 4目公共下水道費は、下水道事業特別会計において下水道建設費の減に伴う同会計ヘの繰出金の減額により、8億6,729万5,000円、9.8%の減で計上しました。 5目公園事業費は、笠神公園整備工事費の皆減などにより、1億6,490万円、44.7%の減で計上しました。 121ページ、6目都市下水路費は、排水路布設替工事費の皆減に伴い大幅な減額となり、125万円で計上しました。 122ページをお願いします。 5項住宅費、1目建築住宅総務費は、耐震対策緊急促進事業補助金の皆減などにより、4,902万5,000円、26.3%の減で計上しました。 123ページをお願いします。 9款1項消防費、1目常備消防費は、人件費の増額などにより、6億1,423万1,000円、4.1%の増で計上しました。 125ページをお願いします。 2目非常備消防費は、消防団員の退団報償金の増額などにより、9,618万9,000円、36.2%の増で計上しました。 126ページをお願いします。 3目消防施設費は、消防庁舎外壁改修工事費は皆減したものの、濃南分団中核拠点施設整備事業費及び消防ポンプ自動車の購入に伴う備品購入費の増額などにより、1億8,498万円、18.2%の増、4目水防費は、西部支所水防倉庫設置工事費の皆減などにより、516万1,000円、31.1%の減、5目防災費は、新庁舎移転に伴う防災行政無線移設工事費の皆増などにより、5,641万6,000円、93.9%の増で計上しました。 128ページをお願いします。 10款教育費、1項教育総務費、2目事務局費は、人件費の減額などにより、1億3,333万2,000円、3.3%の減で計上しました。 129ページをお願いします。 3目教育指導費は、小学校外国語教室推進事業費の皆増などにより、1億1,314万4,000円、5.5%の増で計上しました。 132ページをお願いします。 2項小学校費、1目学校管理費は、学校施設長寿命化計画策定委託料及び肥田小学校校舎防水工事の皆増などにより、1億7,984万4,000円、10.4%の増で計上しました。 133ページをお願いします。 2目教育振興費は、要保護・準要保護児童に対する援助費の増額などにより、2,191万7,000円、22.2%の増で計上しました。 134ページをお願いします。 3項中学校費、1目学校管理費は、中学校情報機器OSバージョンアップ委託料及び濃南中学校校舎防水工事費の皆増などにより、1億6,284万8,000円、55.3%の増で計上しました。 139ページをお願いします。 5項社会教育費、2目文化プラザ費は、サンホール等の天井耐震化設計委託料の皆減などにより、5,345万5,000円、42.6%の減、3目公民館費は、光熱水費の減などにより、1億1,899万3,000円、1.9%の減で計上しました。 141ページをお願いします。 4目文化振興費は、市内遺跡発掘に係る文化財調査委託料及び文化芸術振興事業委託料の減額などにより、1億6,035万5,000円、13.6%の減で計上しました。 148ページをお願いします。 6項保健体育費、2目市民体育館費は、駄知体育館外壁調査委託料の皆減などにより、1,174万5,000円、27.2%の減で計上しました。 3目市営球場費は、大徳原球場PCB撤去工事費の皆増により、441万6,000円、95.7%の増、4目体育施設費は、弓道場建設事業費の皆増などにより大幅な増額となり、1億4,521万2,000円で計上しました。 149ページをお願いします。 5目総合活動センター費は、総合活動センター陸上競技場整備工事の増額により大幅な増額となり、5,114万4,000円で計上しました。 150ページをお願いします。 6目給食センター費は、給食調理業務委託に伴い委託料が増額するものの、人件費の減額などにより、3億80万5,000円、3.4%の減で計上しました。 152ページをお願いします。 11款1項公債費でございます。 1目元金は、平成29年度の新規分として総務債、衛生債、土木債、臨時財政対策債などを借り入れすることにより、16億2,324万5,000円、10.4%の増で計上しました。 2目利子は、過年度に借り入れた利子の減額により、1億3,109万9,000円、1.3%の減で計上いたしました。 153ページ、12款諸支出金でございます。 1項1目普通財産取得費は、代替地及び公共用地の買い戻しの増により、2,743万8,000円、21.7%の増で計上いたしました。 2項1目財政調整基金費から154ページの4項1目建設事業基金費までは、それぞれの運用益などを積み立てるもので、5項1目ふるさと応援基金費は、運用益と寄附金を合わせて積み立てるものでございます。 155ページをお願いします。 13款予備費は、前年度と同額の3,000万円を計上いたしました。 156ページからの給与費明細書、162ページの継続費に関する調書、163ページからの債務負担行為に関する調書及び166ページの地方債に関する調書につきましては、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 水道部長 大野剛司君。  〔水道部長 大野剛司君登壇〕 ◎水道部長(大野剛司君) それでは、引き続き予算書の167ページをお願いいたします。 議第2号 平成30年度土岐市下水道事業特別会計予算についてご説明いたします。 第1条は歳入歳出予算でございます。歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ19億3,471万円と定めるものでございます。内容につきましては、事項別明細書でご説明いたします。 第2条の債務負担行為、第3条の地方債は、それぞれ第2表、第3表でご説明いたします。 第4条、一時借入金でございます。一時借入金の借り入れの最高額は3億円と定めるものでございます。 第5条は歳出予算の流用でございまして、歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合を定めるものでございます。 170ページをお願いいたします。 初めに、第2表債務負担行為でございます。水洗便所等改造資金利子補給金につきましては、期間は平成30年度から平成35年度まで、限度額は借入総額に対し年利3%以内の利子額と定めるものでございます。 次に、第3表地方債でございます。公共下水道事業の限度額を2億2,750万円と定めるものでございます。起債の方法などにつきましては、それぞれ記載のとおりでございますので、よろしくお願いいたします。 172ページをお願いいたします。 事項別明細書につきましては、主なものをご説明いたします。 歳入でございます。 1款分担金及び負担金、1項分担金、1目下水道事業受益者分担金は700万1,000円を計上いたしました。前年度と比較し20.4%の減であります。これは、下石町などの賦課対象分と過年度賦課分であります。 2項負担金、1目下水道事業受益者負担金は644万1,000円を計上いたしました。前年度と比較し21.1%の増となっております。これは妻木町などの賦課対象分と過年度賦課分でございます。 2款使用料及び手数料、1項使用料、1目下水道使用料は7億3,688万3,000円を計上いたしました。前年度と比較し1.1%の増となっております。 173ページをお願いいたします。 3款国庫支出金、1項国庫補助金、1目下水道費国庫補助金は8,270万円を計上いたしました。前年度と比較し24.7%の増となっております。これは、下水道事業国庫補助対象分の増加によるものでございます。 4款繰入金、1項1目一般会計繰入金は8億6,729万5,000円を計上いたしました。前年度と比較し9.8%の減となっております。減少しました主な要因は、下水道建設費が減少したことによります。 174ページをお願いいたします。 下段でございますが、7款1項市債、1目下水道債は2億2,750万円を計上いたしました。前年度と比較し13.9%の増となっております。これは、起債対象事業の増加によるものでございます。 175ページをお願いいたします。 次に、歳出でございます。 1款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費は9,673万4,000円で、前年度と比較し0.7%の減でございます。 2款下水道費、1項1目下水道建設費は4億2,280万2,000円で、前年度と比較し21.0%の減となっております。13節委託料は増加したものの、15節工事請負費、22節補償補填及び賠償金が大きく減少したことによります。 177ページをお願いいたします。 2項下水道管理費、1目排水施設管理費は1億7,425万7,000円で、前年度と比較し96.7%の増となっております。これは、下水道管路施設長寿命化事業の増によるものです。 178ページをお願いいたします。 2目処理施設管理費2億6,349万3,000円は処理場の維持管理費で、前年度と比較し0.4%の増でございます。 179ページをお願いいたします。 3款1項公債費は、1目元金、2目利子の合計で9億7,242万4,000円を計上いたしました。 なお、180ページ以降の説明は省略させていただきます。後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 会議の途中でありますが、ここで10分間休憩といたします。 午前10時18分休憩 ―――――――――――――――――――――――― 午前10時28分再開 ○議長(加藤辰亥君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 市民部長兼福祉事務所長 酒井幸昌君。  〔市民部長 酒井幸昌君登壇〕 ◎市民部長(酒井幸昌君) それでは、よろしくお願いいたします。 別冊の予算書の187ページをお願いいたします。 議第3号 平成30年度土岐市国民健康保険特別会計予算について説明いたします。 第1条は歳入歳出予算で、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ60億8,924万7,000円と定めるものでございます。 第2条は歳出予算の流用を定めるもので、記載のとおりでございます。内容につきましては事項別明細書で説明をしますので、195ページをお願いいたします。 なお、説明につきましては、主なものの項単位または目単位とし、一部説明を省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 平成30年度の予算は、国民健康保険の県単位化に伴い県が国保財政運営の責任主体となり、これまで市が受け入れていました国庫支出金や社会保険診療報酬支払基金からの交付金等を県が受け入れます。市は県に対し事業費納付金を納め、県は必要な保険給付費等を全額交付することになります。このような制度改正に合わせ予算編成を行いましたので、よろしくお願いいたします。 それでは、初めに歳入でございます。 1款1項国民健康保険料、1目一般被保険者国民健康保険料は、被保険者数を1万2,500人と見込み11億5,080万3,000円、24.2%の減でございます。 2目退職被保険者等国民健康保険料は、平成27年3月の制度廃止による経過措置期間中で、被保険者数を100人と見込み640万2,000円、87.5%の減でございます。 196ページをお願いいたします。 3款県支出金、1項県補助金、1目保険給付費等交付金は、保険給付費等交付金に係る普通交付金と保険者努力支援分や特別調整交付金などに係る特別交付金で43億986万5,000円の皆増でございます。 2目財政健全化特別対策費補助金は、国庫負担金減額措置対策費補助金で1,309万6,000円、12.8%の増でございます。 財政調整交付金及び県負担金は、県単位化に伴い皆減でございます。 197ページをお願いします。 5款繰入金、1項一般会計繰入金は、保険基盤安定繰入金、職員給与費など一般会計から繰り入れを行うもので、5億174万円、2.7%の減でございます。 基金繰入金は皆減でございます。 198ページをお願いいたします。 7款諸収入、2項雑入は、交通事故等による第三者行為に係る徴収金等で、654万円、79.7%の増でございます。 国庫支出金から200ページの共同事業交付金までについては、県単位化に伴い皆減でございます。 201ページをお願いいたします。 次に、歳出でございます。 1款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費は、県単位化に向けたシステム改修委託や第2期データヘルス計画策定業務委託などの終了により、9,515万2,000円、9.8%の減でございます。 202ページをお願いいたします。 2項1目賦課徴収費は1,165万5,000円、1.7%の減でございます。 2目納入奨励費は143万3,000円、8.3%の減でございます。 3目収納率向上特別対策事業費は1,823万円、7.5%の減でございます。 203ページとなります。 2款保険給付費、1項療養諸費は、県から交付される医療給付費等で、医療費と被保険者数の見込みから、総額で37億212万5,000円、0.4%の減でございます。 下段の表から204ページ上段の表となりますが、2項高額療養費は、自己負担額が一定の金額を上回った場合に払い戻す制度で、支払い実績の推移により介護保険の自己負担分との合算による療養費を含めた総額で、5億160万円、14.4%の減でございます。 4項出産育児諸費は、前年度同額の2,941万5,000円でございます。 205ページ、5項葬祭諸費は、支払い実績の推移により550万円、8.3%の減でございます。 3款国民健康保険事業費納付金は、冒頭で説明しました県へ納める事業費納付金で、1項医療給付費は、一般被保険者医療給付費と退職被保険者等医療給付費を合わせた総額で、11億227万5,000円でございます。 206ページをお願いいたします。 2項後期高齢者支援金は、一般被保険者後期高齢者支援金と退職被保険者等後期高齢者支援金を合わせた総額で、3億3,473万7,000円でございます。 3項介護納付金は1億1,604万9,000円でございます。 4款保健事業費、1項1目特定健康診査事業費は、特定健康診査、特定保健指導の実施に要する経費で4,641万円、11.4%の増でございます。 207ページ、2項保健事業費、1目疾病予防費は、成人病予防に要する経費で1,771万7,000円、28.5%の減でございます。 208ページ、5款1項基金積立金は、利子と県単位化により給付費等の変動に対応する必要がなくなったことから、予備費を減額することに伴い9,038万8,000円を積み立てるものでございます。 6款諸支出金、1項償還金及び還付加算金は、前年度同額の620万円でございます。 209ページ、7款1項1目予備費は、基金積立金で説明したとおり1,000万円、90%の減とするものでございます。 共同事業拠出金から211ページの介護納付金までについては、県単位化に伴い皆減でございます。 212ページからの給与費明細書につきましては、説明を省略させていただきますので、後ほどお目通しをお願いしたいと思います。 以上でございます。よろしくお願いいたします。
    ○議長(加藤辰亥君) 建設部長 鷲見直人君。  〔建設部長 鷲見直人君登壇〕 ◎建設部長(鷲見直人君) それでは、よろしくお願いをいたします。 予算書の219ページをお願いいたします。 議第4号 平成30年度土岐市駐車場事業特別会計予算についてご説明をいたします。 平成30年度土岐市の駐車場事業特別会計の予算は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算でありまして、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ6,332万7,000円と定めるものでございます。内容は、事項別明細書で説明をいたしますので、222ページをお願いいたします。 歳入でございます。 1款1項1目駐車場事業収入は、駐車場使用料でありまして、実績に基づき6,132万6,000円、前年度対比2.7%の増で計上をいたしました。 2款1項1目繰越金は、前年度繰越金でありまして、前年度と同額の200万円を計上いたしました。 3款諸収入、1項1目雑入は、日々雇用職員の雇用保険自己負担分でございまして、平成29年度予算は消費税の還付を見込みましたので、大幅な減の1,000円で計上をいたしました。 223ページをお願いいたします。 歳出でございます。 1款1項1目駐車場事業費は、駅前駐車場整備に伴う工事請負費などの増があるものの、管理人賃金及び一般会計繰出金の減により、前年度とほぼ同額の6,132万7,000円を計上いたしました。 2款1項1目予備費は、前年度と同額の200万円を計上いたしました。 224ページの債務負担行為に関する調書につきましては、説明を省略させていただきますので、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。よろしくお願いをいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 市民部長兼福祉事務所長 酒井幸昌君。  〔市民部長 酒井幸昌君登壇〕 ◎市民部長(酒井幸昌君) それでは、引き続き予算書の225ページをお願いいたします。 議第5号 平成30年度土岐市介護保険特別会計予算について説明いたします。 第1条は歳入歳出予算で、保険事業勘定の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ59億7,920万5,000円、サービス事業勘定の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,521万円と定めるものでございます。 第2条は歳出予算の流用を定めるもので、記載のとおりでございます。内容につきましては、事項別明細書で説明いたしますので、233ページをお願いいたします。 なお、説明につきましては、主なもののみとさせていただきますので、よろしくお願いします。 平成30年度は介護保険制度等の見直しの年でありますので、予算内容の説明の前に若干触れさせていただきます。 介護保険は3年ごとに見直しがされ、介護保険制度や介護報酬の改定が行われます。介護報酬では、平均0.54%の引き上げが実施されます。本市の介護保険事業計画につきましても第7期の計画を策定しているところでありまして、議第21号でも関係条例の改正案を提出しておりますが、平成30年度から平成32年度までの第1号被保険者の保険料の引き上げを予定しているところでございます。このような状況の中で、平成30年度の予算編成を行いましたので、よろしくお願いいたします。 それでは、歳入から説明いたします。 保険事業勘定の歳入で、1款保険料、1項介護保険料、1目第一号被保険者保険料は、65歳以上の被保険者の保険料収入見込み額でありまして、今年度保険料の改定を行うことにより13億3,465万5,000円、9.7%の増でございます。 3款国庫支出金から235ページ、5款県支出金までは、この後歳出で説明いたします保険給付費及び地域支援事業費の額に対し所定の割合で国、社会保険診療報酬支払基金、岐阜県から負担金、補助金等として交付される額等を歳入予算額として計上いたしました。個別の金額の読み上げについては省かせていただきますので、よろしくお願いいたします。 236ページをお願いいたします。 7款繰入金、1項一般会計繰入金は、保険給付費及び地域支援事業費等に係る市の負担分で、合計で8億9,765万2,000円、2.1%の増でございます。 2項1目介護サービス事業勘定繰入金は、この後説明いたしますサービス事業勘定の余剰金を繰り入れるものでございます。 237ページをお願いします。 基金繰入金については皆減でございます。 238ページをお願いいたします。 保険事業勘定の歳出でございます。 1款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費は、人件費及び事務に要する費用で4,575万4,000円、16.9%の減でございます。主な減額理由は、関係職員の人件費及びシステム改修委託料などの減によるものでございます。 239ページ、2項徴収費は、賦課徴収及び滞納処分に係る費用で、合計741万3,000円、0.6%の増でございます。 3項介護認定審査会費は、介護認定審査会特別会計への繰出金の増により6,712万9,000円、15.5%の増でございます。 240、241ページをお願いいたします。 2款保険給付費、1項介護サービス等諸費は、サービス給付費の種別がそれぞれの目名となっておりますが、1目から7目までの合計51億627万円、3.3%の増でございます。平成29年度の実績見込みに対し、給付費の伸び率及び介護報酬の改定率を考慮し計上いたしました。 241ページの下段から242ページ、2項介護予防サービス等諸費も同様に1目から5目までの合計で8,903万5,000円、14.3%の減でございます。 243ページ、4項高額介護サービス等費は9,738万1,000円、5項高額医療合算介護サービス等費は3,528万5,000円で、4項、5項とも給付実績から計上いたしました。 244ページをお願いします。 6項特定入所者介護サービス等費は2億4,857万8,000円、3.4%の減でございます。 3款地域支援事業費、1項介護予防・生活支援サービス事業費は、245ページ上段の表、合計1億4,662万3,000円、1.1%の減でございます。 2項1目一般介護予防事業費は497万7,000円で、4.2%の増でございます。 246ページをお願いします。 3項包括的支援事業・任意事業費は、3つの地域包括支援センターの運営経費などの1目包括的・継続的ケアマネジメント支援事業費、配食サービスなどの地域自立生活支援事業や成年後見制度利用支援事業などの2目任意事業費、総合事業の担い手発掘などの体制づくりの3目生活支援体制整備事業費、認知症初期集中支援チームなど認知症支援の4目認知症総合支援事業費、平成30年度から市が実施する在宅医療と介護サービスを一体的に提供する体制構築を図る5目在宅医療・介護連携推進事業費で、248ページ上段の表となりますが、総額で1億245万4,000円を計上いたしました。 249ページをお願いします。 4款1項基金積立金、1目介護給付費準備基金積立金373万6,000円でございます。新年度の介護保険計画で今後3年間の介護保険料を算定しており、初年度の余剰見込み分を計上いたしました。 5款諸支出金、1項償還金及び還付加算金は、1目第一号被保険者保険料還付金は300万円で、150%の増、2目償還金は10万円で、岐阜県財政安定化基金からの借入金の償還が終了したため減となっております。 6款1項1目予備費は1,500万円で、前年度と同額でございます。 250ページからの給与費明細書につきましては、後ほどお目通しをお願いします。 続きまして、258ページをお願いいたします。 サービス事業勘定でございます。 歳入でございます。 1款サービス収入、1項1目介護予防サービス計画費収入は1,521万円、2.5%の減でございます。 259ページをお願いします。 歳出でございます。 1款事業費、1項介護予防サービス事業費は、嘱託職員及びケアプラン作成委託料の増により、1,226万円、3.5%の増額でございます。 2款諸支出金、1項繰出金は245万円、24.8%の減でございます。 3款1項予備費は50万円で、前年と同額を計上いたしました。 260ページの給与費明細書につきましては、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 水道部長 大野剛司君。  〔水道部長 大野剛司君登壇〕 ◎水道部長(大野剛司君) それでは、引き続き予算書の261ページをお願いいたします。 議第6号 平成30年度土岐市農業集落排水事業特別会計予算についてご説明いたします。 第1条は歳入歳出予算でございます。歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ3,978万3,000円と定めるものでございます。内容につきましては、事項別明細書でご説明いたします。 264ページをお願いいたします。 事項別明細書につきましては、主なものをご説明させていただきます。 歳入でございます。 1款分担金及び負担金、1項負担金、1目農業集落排水事業受益者負担金は17万円で、前年度と同額で計上いたしました。 2款使用料及び手数料、1項使用料、1目農業集落排水使用料は591万3,000円で、前年度と比較し0.3%の減でございます。 3款繰入金、1項1目一般会計繰入金は3,370万円で、前年度と比較し7.4%の増でございます。 265ページをお願いいたします。 歳出でございます。 1款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費は109万8,000円で、前年度と比較し49.8%の増でございます。増加分は、地方公営企業法適用に係る公共下水道事業会計繰出金の農業集落排水事業負担分でございます。 2款農業集落排水費、1項農業集落排水管理費、1目排水施設管理費423万4,000円で、管渠における電気料金、管理委託料、工事費などでございます。汚水マンホールポンプ施設整備工事の増加により、34.8%の増でございます。 2目処理施設管理費1,336万7,000円は、処理場における電気料金、管理委託料などでございます。11節需用費の修繕費の増加により、前年度と比較し6.6%の増となっております。 266ページをお願いいたします。 3款1項公債費は、1目元金と2目利子の合計2,008万4,000円を計上いたしました。 4款予備費は、前年度と同額の100万円を計上いたしました。 なお、267ページの地方債に関する調書につきましては、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 市民部長兼福祉事務所長 酒井幸昌君。  〔市民部長 酒井幸昌君登壇〕 ◎市民部長(酒井幸昌君) それでは、引き続き予算書の269ページをお願いいたします。 議第7号 平成30年度土岐市・瑞浪市介護認定審査会特別会計予算について説明いたします。 平成30年度土岐市・瑞浪市介護認定審査会特別会計の予算は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算で、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ5,376万1,000円と定めるものでございます。内容につきましては、事項別明細書で説明しますので、272ページをお願いいたします。 歳入でございます。 1款分担金及び負担金、1項1目負担金は瑞浪市の負担分で2,398万円、31.7%の増でございます。 2款繰入金、1項1目特別会計繰入金は土岐市の負担分で2,976万7,000円、32.2%の増でございます。増額の主な理由は、介護認定審査会システム関連機器の更新経費を計上したことによるものであります。 3款諸収入、1項1目雑入は1万4,000円を計上いたしました。 273ページから274ページをお願いいたします。 歳出でございます。 1款1項介護認定審査会事業費、1目事業費は、職員人件費、認定審査会委員及び嘱託員の報酬、審査会事務に係る費用で、5,276万1,000円、32.7%の増で、これは先ほど説明いたしました介護認定審査会システム関連機器の更新経費を計上したことが主な増額理由でございます。 2款1項1目予備費は100万円で、前年度と同額を計上しました。 275ページから給与費明細書につきましては、後ほどお目通しをお願いします。以上でございます。 続きまして、281ページをお願いいたします。 議第8号 平成30年度土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会特別会計予算について説明いたします。 平成30年度土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会特別会計の予算は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算で、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ588万7,000円と定めるものでございます。内容につきましては、事項別明細書で説明しますので、284ページをお願いいたします。 歳入でございます。 1款分担金及び負担金、1項1目負担金は瑞浪市の負担分で262万4,000円、1.4%の増でございます。 2款繰入金、1項1目一般会計繰入金は土岐市の負担分で325万7,000円、1.7%の増でございます。 285ページをお願いいたします。 歳出でございます。 1款1項障害者総合支援認定審査会事業費、1目事業費は、認定審査会委員及び嘱託員の報酬、審査会事務に係る経費で558万7,000円、1.6%の増でございます。 286ページの給与費明細書につきましては、後ほどお目通しをお願いいたします。以上でございます。 引き続き、予算書の287ページをお願いいたします。 議第9号 平成30年度土岐市後期高齢者医療特別会計予算について説明いたします。 なお、平成30年度からこの特別会計の名称を一部変更しておりますので、よろしくお願いします。 平成30年度土岐市の後期高齢者医療特別会計の予算は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算で、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ7億5,684万8,000円と定めるものでございます。内容につきましては、事項別明細書で説明いたしますので、292ページをお願いします。 歳入でございます。 1款1項後期高齢者医療保険料は、平成30年度の保険料率改定により、特別徴収、普通徴収の合計で4億9,898万9,000円、4.8%の増でございます。 2款使用料及び手数料、1項手数料は、前年度同額の10万8,000円でございます。 3款後期高齢者医療広域連合支出金、1項委託金は、保健事業や口腔健診を本市が広域連合から委託を受けて行う受託料で、2,243万4,000円、4.6%の減でございます。 補助金は皆減でございます。 293ページをお願いします。 4款繰入金、1項一般会計繰入金、1目事務費繰入金は、広域連合に係る事務費の土岐市負担分と市が行う保険料徴収などに要する事務費を繰り入れるもので、4,276万6,000円、5.4%の増でございます。 2目保険基盤安定繰入金は、低所得者等に対する保険料の減額分を補填するもので、1億7,007万6,000円、2.1%の減でございます。 3目保健事業費繰入金は1,160万7,000円、12.6%の増でございます。 5款1項繰越金は、前年度同額の100万円でございます。 6款諸収入、1項延滞金加算金及び過料は、前年同額の2万円でございます。 294ページをお願いいたします。 2項償還金及び還付加算金は、前年度同額の200万円でございます。 3項雑入は、本市から後期高齢者医療広域連合へ派遣している職員に係る人件費負担金等で、784万8,000円でございます。 295ページをお願いいたします。 歳出でございます。 1款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費は1,954万1,000円、13%の減でございます。 2項1目徴収費は、保険料の徴収に必要な電算処理委託料等で、450万9,000円、11.5%の増でございます。 296ページをお願いします。 2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金は、保険料収入、事務費の市負担分等を広域連合へ納付するもので、7億563万7,000円、3.5%の増でございます。 3款保健事業費、1項健康保持増進事業費、1目健康診査費は、保健事業に係る費用で2,416万1,000円、9.3%の減でございます。 297ページ、4款諸支出金、1項償還金及び還付加算金、1目保険料等還付金200万円、5款1項1目予備費100万円は、それぞれ前年度同額でございます。 298ページからの給与費明細書につきましては、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 総合病院事務局長 田中正憲君。  〔総合病院事務局長 田中正憲君登壇〕 ◎総合病院事務局長(田中正憲君) それでは、引き続き予算書の305ページをお願いいたします。 議第10号 平成30年度土岐市病院事業会計予算についてご説明申し上げます。 第1条は総則であります。 第2条は業務の予定量であります。 第1号、病床数は、総合病院の一般病床350床であります。 第2号、年間患者数は、入院患者6万8,985人、外来患者15万304人で、病床利用率を54.0%と見込んでおります。外来患者の病院別の内訳は、総合病院14万1,520人、駄知診療所8,784人と見込んでおります。 第3号、1日平均患者数は、入院患者189人、外来患者616人で、外来患者の内訳は、総合病院580人、駄知診療所36人と見込んでおります。 次に、老人保健施設やすらぎの業務予定量であります。 第4号、定員は125人で、その内訳は、介護保健施設利用者が100人、通所リハビリテーション利用者が25人であります。 第5号、年間利用者数は、介護保健施設利用者3万295人、通所リハビリテーション利用者6,460人、短期入所利用者4,045人と見込んでおります。 第6号、1日平均利用者数は、介護保健施設利用者83人、通所リハビリテーション利用者22人、短期入所利用者11人と見込んでおります。 第7号、主要な建設改良事業は、病院電子カルテ関連システム更改事業、病院医療機器整備事業、病院施設整備事業でございます。 306ページをお願いいたします。 第3条の収益的収入及び支出と第4条の資本的収入及び支出につきましては、後ほど予算実施計画により説明をさせていただきます。 307ページをお願いいたします。 第5条、債務負担行為であります。平成31年度以降に経費支出が発生する契約9項目について、期間、限度額をそれぞれ定めるものであります。 308ページをお願いいたします。 第6条は企業債であります。総合病院電子カルテ関連システム更改事業2,800万円、総合病院医療機器整備事業7,500万円、総合病院施設整備事業1億7,000万円を計上いたしました。 第7条、一時借入金の限度額でございます。借入金の限度額を5億円と定めるものでございます。 第8条は予定支出の流用でございまして、予定支出の各項の経費の金額を流用することができる場合を定めるものでございます。 第9条、議会の議決を経なければ流用することのできない経費といたしまして、職員給与費と交際費を定めるものでございます。 第10条、医師、看護師及び技師の研究研修等の一般会計からの補助金を1億6,748万6,000円と定めるものであります。 第11条、たな卸資産の購入限度額を1億円と定めるものでございます。 それでは、309ページをお願いいたします。 先ほどの305ページにございました第3条、収益的収入及び支出の予算実施計画であります。 まず、収入であります。 病院事業収益のうち第1款の総合病院事業収益は59億9,913万1,000円、前年度に比べ7億2,215万8,000円、10.7%の減であります。 第1項の医業収益は50億4,829万6,000円で、前年度と比べ7億3,190万7,000円、12.7%の減であります。医師数の減少に伴う入院患者数の減、及び院外処方への移行による外来単価の減少を見込んだことによります。 第1目の入院収益は28億9,737万円で、前年度と比べ1億6,460万5,000円、率にして5.4%の減であります。病床利用率を54.0%、1日平均患者数を189人、1日1人当たりの診療収入を4万2,000円と見込んで積算しております。 第2目の外来収益は16億9,986万3,000円で、前年度と比べ5億5,500万4,000円、率にして24.6%の減であります。外来患者数を1日580人、1日1人当たりの診療収入を1万2,000円と見込んで積算しております。 第3目のその他医業収益は、室料差額収益、健康診断料、文書料、一般会計負担金等でございますが、4億5,106万3,000円で、前年度に比べ1,229万8,000円、2.7%の減であります。 第2項の医業外収益は4億1,597万円で、624万9,000円、1.5%の増であります。 第3項老人保健施設運営事業収益は5億3,486万5,000円、前年度と比べ350万円、0.7%の増であります。1日当たり入所者83人、通所利用者22人、短期入所利用者11人と見込んで積算をしております。 次に、第2款駄知診療所事業収益は7,455万8,000円で、前年度に比べ130万5,000円、1.7%の減であります。外来患者を1日36人、1日1人当たりの診療収入を6,850円と見込んで積算しております。 310ページをお願いいたします。 収益的支出であります。 第1款総合病院事業費用は59億9,740万2,000円、前年度に比べ7億1,898万3,000円、10.7%の減であります。 第1項医業費用は53億6,548万3,000円、前年度に比べ7億2,486万円、11.9%の減であります。 第1目の給与費は29億3,015万7,000円、前年度と比べ3,980万2,000円、1.3%の減であります。 第2目の材料費は9億6,606万6,000円、前年度に比べ7億4,979万1,000円、率にして43.7%の減であります。院外処方への移行による薬品費の減少を見込んだことによります。 第3目の経費は10億1,083万6,000円、前年度に比べ3,841万6,000円、4.0%の増であります。 第4目減価償却費4億3,585万8,000円、前年度に比べ2,540万2,000円、6.2%の増であります。 第5目の資産減耗費は500万円で、前年度と同額でございます。 第6目研究研修費は1,756万6,000円、前年度と比べ91万5,000円、5.5%の減であります。 次に、第2項の医業外費用6,794万5,000円、前年度に比べ748万5,000円、9.9%の減であります。企業債支払い利息の減によるものでございます。 第3項老人保健施設運営事業費用は5億5,397万4,000円、1,336万2,000円、2.5%の増でございます。 次に、第2款駄知診療所事業費用は7,448万5,000円、前年度に比べ132万2,000円、1.7%の減であります。 311ページをお願いいたします。 資本的収入及び支出の予算実施計画でございます。 第1款総合病院資本的収入は5億2,015万3,000円で、前年度に比べ2億3,001万8,000円、30.7%の減であります。これは、出資金及び企業債の減によるものでございます。 312ページをお願いいたします。 資本的支出であります。 第1款の総合病院資本的支出は7億7,014万円、前年度に比べ2億7,813万3,000円、26.5%の減であります。建設整備事業費及び企業債償還金の減少によるものでございます。 なお、第2款の駄知診療所につきましては、資本的収入及び支出はございませんので、よろしくお願いします。 313ページ以降の説明については省略させていただきますので、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。 恐れ入ります。説明の中で310ページ、第6目の研究研修費1,756万6,000円、前年度と比べ91万5,000円、5.5%の増でございますけれども、減というふうにご説明したようですので、訂正いたします。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 水道部長 大野剛司君。  〔水道部長 大野剛司君登壇〕 ◎水道部長(大野剛司君) それでは、引き続き予算書の337ページをお願いいたします。 議第11号 平成30年度土岐市水道事業会計予算についてご説明いたします。 第1条は総則でございます。 第2条は業務の予定量で、給水件数は2万2,927件、年間総給水量は678万9,000立方メートル、1日平均給水量は1万8,600立方メートルを見込んでおります。主要な建設改良事業は6億3,568万7,000円で、施設改良工事及び電気設備更新工事などを計上しております。 第3条、収益的収入及び支出の予定額につきましては、予算実施計画によりご説明いたします。 338ページをお願いいたします。 第4条、資本的収入及び支出の予定額につきましても予算実施計画によりご説明いたします。 339ページをお願いいたします。 第5条は、一時借入金の限度額を1億円と定めるものでございます。 第6条は、予定支出の各項の経費の金額を流用することができる場合を定めるものでございます。 第7条は、議会の議決を経なければ流用することができない経費といたしまして、職員給与費9,549万7,000円を計上いたしました。 340ページをお願いいたします。 第8条は一般会計からの補助金で、1億2,754万8,000円とするものでございます。 第9条はたな卸資産の購入限度額でございまして、量水器の購入限度額を1,109万3,000円と定めるものでございます。 341ページをお願いいたします。 平成30年度土岐市水道事業会計の予算実施計画でございます。主なものをご説明させていただきます。 まず、収益的収入及び支出でございます。 1款水道事業収益は18億7,752万3,000円で、前年度と比較し0.1%の減でございます。 1項営業収益のうち、1目給水収益は15億417万9,000円で、前年度と比較し0.1%の増でございます。 2目その他営業収益3,459万8,000円は、下水道使用料徴収委託料などでございます。 2項営業外収益のうち、1目受取利息及び配当金は1,473万円を見込みました。 3目他会計補助金6,252万8,000円は、未給水区域水道布設事業補助金などでございまして、前年度と比較し3.7%の減となっております。 4目長期前受金戻入は2億5,719万9,000円で、前年度と比較し0.8%の増となっております。 342ページをお願いいたします。 支出でございます。 1款水道事業費用は17億2,809万1,000円で、前年度と比較し0.6%の減でございます。 1項営業費用のうち、1目原水及び浄水費7億1,471万2,000円は、県営水道からの受水料金でございまして、前年度と比較し2.8%の増でございます。 2目配水及び給水費2億528万2,000円は、人件費、施設の維持管理費などでございます。 3目総係費1億178万円は事務的経費でありまして、人件費、料金徴収事務費などでございます。 4目減価償却費は6億283万7,000円でございます。 5目資産減耗費は2,249万7,000円でございます。 2項営業外費用のうち、1目支払利息及び企業債取扱諸費7,107万6,000円は、企業債に係る借入利息などでございます。 2目消費税は490万7,000円を見込みました。 4項予備費は、前年度と同額の400万円を計上しております。 343ページをお願いいたします。 資本的収入及び支出でございます。 1款資本的収入は2億672万3,000円で、前年度と比較し32.8%の減でございます。主な要因は、公共下水道関連工事負担金、耐震化事業に係る国からの交付金、長期前受金の減によるものでございます。 1項出資金635万7,000円は、統合前の簡易水道借入債償還元金の出資金でございます。 2項他会計負担金4,842万円は、消火栓設置工事などに係る一般会計負担金と公共下水道工事に関連します特別会計負担金でございます。 3項分担金5,446万4,000円は、新規水道加入者の分担金を223件分見込んでおります。 4項補助金9,152万円は、耐震化工事に係る国からの交付金と未給水区域水道布設事業に係る一般会計補助金でございます。 5項その他長期前受金596万2,000円は、妻木南部土地区画整理事業区域における事業費の土地区画整理組合の負担金でございます。 344ページをお願いいたします。 支出でございます。 1款資本的支出は11億644万2,000円で、前年度と比較し0.5%の減でございます。 1項建設改良費、2目配水施設改良費7億3,768万2,000円は、施設改良工事、下水道関連工事、妻木南部土地区画整理事業地内の配水管新設工事などでございます。 2項企業債償還金は3億6,119万円で、前年度と比較し4.4%の減となっております。 345ページ以降の説明は省略させていただきます。後ほどお目通しをお願いいたします。 以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(加藤辰亥君) 総務部長 水野龍雄君。  〔総務部長 水野龍雄君登壇〕 ◎総務部長(水野龍雄君) それでは、本日の議案集別冊のうち、平成29年度土岐市補正予算書の1ページをお願いします。 議第12号 平成29年度土岐市一般会計補正予算(第6号)について説明いたします。 平成29年度土岐市の一般会計補正予算(第6号)は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算の補正で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2億8,408万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ242億9,175万1,000円とするものでございます。 第2条は繰越明許費で、第2表繰越明許費で説明いたします。 第3条は地方債の補正で、第3表地方債補正で説明いたします。 今回の補正予算は、地籍調査事業委託料、過誤納還付金などを計上するものでございます。 また、年度内に完了が見込めない事業についての繰越明許費の計上、有効な財源を確保するための地方債補正を行うものでございます。 4ページをお願いします。 第2表繰越明許費でございます。 総務費の地籍調査事業、土木費の土岐口開発に伴う周辺道路新設事業、橋梁整備事業、道路改修事業、公共総合流域防災事業、河川改修事業及び災害復旧費の河川災害復旧事業は、年度内に事業が完了しない見込みから、事業費の全部または一部を繰り越すものでございます。 下段の表、第3表は地方債補正でございます。 新庁舎建設事業は、今回の歳入歳出予算の補正で上程をいたしました財源の組み替えのため、限度額を1億3,100万円減額し、13億4,460万円とするものでございます。 西部こども園敷地造成事業は、造成工事費が交付税算入措置のある起債メニューに該当することから、限度額を420万円増額し、2,080万円とするものでございます。 続いて、歳入歳出予算の補正について事項別明細書で説明をいたしますので、6ページをお願いします。 歳入でございます。 14款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金は1,350万円の減額補正で、新庁舎建設事業に係る財源を減額するものでございます。 15款県支出金、1項県負担金、1目総務費県負担金は615万4,000円の増額補正で、地籍調査事業に係る県負担金でございます。 16款財産収入、2項財産売払収入、1目不動産売払収入は2億5,968万円の増額補正で、今定例会に議第38号で提案をいたしました土地の処分による売払収入でございます。 17款1項寄附金、4目教育費寄附金は、篤志寄附金100万円でございます。 7ページをお願いします。 18款繰入金、2項基金繰入金、2目建設事業基金繰入金は420万円の減額補正、10目庁舎建設基金繰入金は1億4,480万円の増額補正で、いずれも今回の補正予算による財源組み替えでございます。 19款1項1目繰越金は1,725万1,000円の増額補正で、前年度繰越金でございます。 21款1項市債、1目総務債は1億3,130万円の減額補正、2目民生債は420万円の増額補正で、先ほど第3表地方債補正で説明したとおりでございます。 8ページをお願いします。 歳出でございます。 2款総務費、1項総務管理費、9目地籍調査費は820万6,000円の増額補正で、肥田第5地区の地籍調査事業委託料でございます。 なお、事業費につきましては全額次年度に繰り越すものでございます。 14目庁舎建設費は、先ほど歳入で説明いたしましたとおり、財源の組み替えを行うものでございます。 17目諸費は1,519万9,000円の増額補正で、生活保護等事業費の精算に伴い、過大となった国・県の補助金等の過誤納還付金でございます。 3款民生費、2項児童福祉費、4目認定こども園費は、財源の組み替えを行うものでございます。 10款教育費、7項教育諸費、1目諸費は、篤志寄附金100万円を奨学基金に積み立てるものでございます。 9ページをお願いします。 13款諸支出金、4項1目建設事業基金費は2億5,968万円の増額補正で、歳入の部で説明をいたしました土地の処分による売払収入を全額建設事業基金に積み立てるものでございます。 なお、下段の表、地方債に関する調書につきましては、後ほどお目通しをお願いします。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 水道部長 大野剛司君。  〔水道部長 大野剛司君登壇〕 ◎水道部長(大野剛司君) それでは、引き続き平成29年度土岐市補正予算書の10ページをお願いいたします。 議第13号 平成29年度土岐市下水道事業特別会計補正予算(第1号)でございます。 第1条、繰越明許費でございます。11ページ、第1表の繰越明許費によりご説明いたします。 2款下水道費、1項下水道建設費、事業名、土岐津中山工区下水道事業の事業費8,681万1,000円を繰り越しするものでございます。本事業は、土岐市浄化センターから土岐口開発地区までの下水道管を埋設する事業です。ボーリング調査及び既設埋設物の試掘調査の結果、想定した土質や埋設物の位置が大きく異なっており、これに対する設計変更に不測の日時を要したため繰り越しをお願いするものでございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 市民部長兼福祉事務所長 酒井幸昌君。  〔市民部長 酒井幸昌君登壇〕 ◎市民部長(酒井幸昌君) それでは、引き続き補正予算書の12ページをお願いいたします。 議第14号 平成29年度土岐市後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第2号)について説明いたします。 平成29年度土岐市の後期高齢者医療保険特別会計の補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。 第1条は歳入歳出予算の補正で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,975万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ7億5,968万円とするものでございます。内容につきましては、事項別明細書で説明いたしますので、15ページをお願いいたします。 歳入でございます。 1款1項後期高齢者医療保険料、1目特別徴収保険料は1,615万3,000円の増額補正ございます。 2目普通徴収保険料は360万円の増額補正でございます。 次に、歳出でございます。 2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金は1,975万3,000円の増額補正でございます。補正の理由でございます。保険料軽減特例の見直しによる保険料収入の増加に伴い、後期高齢者医療広域連合へ保険料収納増額分を納付するため、当該予算を増額するものでございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 総務部長 水野龍雄君。  〔総務部長 水野龍雄君登壇〕 ◎総務部長(水野龍雄君) それでは、本日の議案集の1ページをお願いします。 議第15号 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について説明いたします。 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、教育長の給料月額を改定するため、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正は、今定例会に議第39号 土岐市教育長の任命同意についてで提案をいたしましたとおり、教育委員長と教育長を一本化した新制度に基づく教育長を本市では初めて任命することとなります。この機会を捉え、土岐市特別職報酬等審議会を開催し、県内各市の人口規模、財政規模等を鑑み、教育長の給料月額改定についての答申を受けましたので、その答申内容に沿って条例を改正するものでございます。 別冊新旧対照表は1ページでございます。 なお、この後の条例改正議案の説明を含め、改正内容を要約して説明し、条文の読み上げは省略させていただきますので、よろしくお願いをいたします。 2ページをお願いします。 常勤特別職の給料月額について定める別表のうち、教育長の給料月額「59万円」を「64万5,000円」に改めるものでございます。 附則は、条例の施行日を平成30年4月1日と定めるものでございます。 3ページをお願いします。 議第16号 土岐市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について説明いたします。 土岐市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、年次有給休暇等について、年度単位で付与、繰り越しを行うため、この条例を定めようとするものでございます。 4ページをお願いします。新旧対照表は2ページ及び3ページでございます。 第12条の改正規定は、年次有給休暇を年度単位で付与、繰り越しができるよう改めること及び文言の整理を、第15条の改正規定は、組合休暇についても年次有給休暇と同様、年度単位で付与、繰り越しできるよう改めるものでございます。 附則第1項は、条例の施行日を平成31年4月1日とすること。第2項から第4項までは経過措置を定めるものでございます。 5ページをお願いします。 議第17号 土岐市手数料徴収条例の一部を改正する条例について説明します。 土岐市手数料徴収条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部改正等に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正では、砂利採取計画認可手数料、危険物貯蔵所設置許可申請手数料などの手数料を改定するとともに、条文の整理を行うものでございます。 6ページをお願いします。新旧対照表は4ページから18ページでございます。 別表(5)の部1の項の改正は、条文の整理を行うものでございます。 同表(6)の部の改正は、砂利採取法の施行に関する事務手数料を、(8)の部の改正は、消防法の施行に関する事務手数料を。 8ページに参ります。 2行目(10)の部の改正は、高圧ガス保安法の施行に関する事務手数料を、6行目の(11)の部の改正は、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律の施行に関する事務手数料を改定するものでございます。 附則につきましては、第1項は施行期日を、第2項は、現になされている申請に係る手数料について、なお従前の例によることを定めるものでございます。 9ページをお願いいたします。 議第18号 土岐市積立基金条例の一部を改正する条例について説明します。 土岐市積立基金条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、土岐市一般廃棄物処理施設整備基金を設置する等のため、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正では、各基金の統廃合及び土岐市一般廃棄物処理施設整備基金の新設、国民健康保険制度の県単位化に伴う条文の整理を行うものでございます。 10ページをお願いします。新旧対照表は19ページから21ページでございます。 第1条の改正は、土岐市都市整備基金を土岐市建設事業基金に統合し、土岐市長寿社会づくり基金、土岐市恵風荘整備基金、土岐市電源立地地域対策交付金事業基金を廃止するものでございます。 第2条の改正は、国民健康保険の県単位化に伴う条文の整理及び土岐市一般廃棄物処理施設整備基金を新設するものでございます。 11ページになりますが、附則につきましては、第1項は施行期日を定めるもので、第2項は、改正前の土岐市都市整備基金に属する現金は、改正後の土岐市建設事業基金に属する現金とみなすことを定めるものでございます。 以上でございます。よろしくお願いをいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 会議の途中ではありますが、午後1時まで休憩といたします。 午前11時46分休憩 ―――――――――――――――――――――――― 午後 0時59分再開 ○議長(加藤辰亥君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 市民部長兼福祉事務所長 酒井幸昌君。  〔市民部長 酒井幸昌君登壇〕 ◎市民部長(酒井幸昌君) それでは、議案集の12ページをお願いいたします。 議第19号 土岐市国民健康保険条例の一部を改正する条例についてご説明をいたします。 土岐市国民健康保険条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、国民健康保険法施行令の一部改正等及び国民健康保険料の算定方式を変更することに伴い、この条例を定めようとするものでございます。 13ページをお願いします。 土岐市国民健康保険条例の一部を改正する条例でございます。条例改正案新旧対照表は22ページから41ページまででございます。あわせてご確認をお願いいたします。 なお、この後続けてご説明をいたします議第25号までの条例改正案7件につきましては、それぞれ改正内容を要約して説明し、改正条文の読み上げは省略させていただきますので、よろしくお願いします。 今回の改正理由は、大きく3点ございます。 1点目は、国民健康保険の県単位化による国民健康保険法施行令の一部改正に伴う所要の改正、2点目は、土岐市の国民健康保険料の賦課方式を4方式から資産割を廃止した3方式とし、賦課割合を所得割100分の50、均等割100分の35、平等割100分の15に変更するための改正、3点目は、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、保険料の賦課限度額を引き上げるとともに、保険料の軽減措置について、5割軽減及び2割軽減の対象世帯に係る所得判定基準を改正することに伴う改正でございます。よろしくお願いします。 初めに、目次から第12条の3までは、都道府県単位化に伴う所要の改正を行うものでございます。 15ページの第13条から第15条の5の2までは、基礎賦課額に係る賦課方式の変更に伴う所要の改正を行うものでございます。 第15条の6は、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、基礎賦課限度額を「54万円」から「58万円」に引き上げようとするものでございます。 第15条の6の3から第15条の6の11までは、後期高齢者支援金等賦課額に係る賦課方式の変更、そして第15条の8から第15条の11までは、介護納付金賦課額に係る賦課方式の変更に伴う所要の改正を行うものでございます。 第19条は、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険料の基礎賦課額に係る賦課限度額を「54万円」から「58万円」に引き上げるとともに、保険料の軽減判定所得を見直し、5割軽減対象世帯で被保険者に乗ずべき金額を「27万円」から「27万5,000円」に、2割軽減対象世帯で被保険者に乗ずべき金額を「49万円」から「50万円」にそれぞれ引き上げようとするものでございます。 第24条の3は文言の整理を行うものでございます。 附則としまして、第1項は施行期日を定めるもので、平成30年4月1日から施行するものでございます。第2項は経過措置を定めるものでございます。以上でございます。 続きまして、19ページをお願いします。 議第20号 土岐市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例についてご説明をいたします。 土岐市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、高齢者の医療の確保に関する法律の一部改正に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 20ページをお願いします。 土岐市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例でございます。条例改正案新旧対照表は42ページから43ページまででございます。あわせてご確認をお願いします。 第3条は、高齢者の医療の確保に関する法律の一部改正に伴い、国民健康保険の被保険者であって、国民健康保険法の規定により住所地特例の適用を受けて従前の住所地の市町村の被保険者とされている者が後期高齢者医療制度に加入した場合には、当該住所地特例の適用を引き継ぎ、従前の住所地の後期高齢者医療広域連合の被保険者となることに伴い、所要の改正をするものでございます。 附則の改正は、第2条を削ることに伴い、所要の改正を行うものでございます。 附則といたしまして、この条例は平成30年4月1日から施行するものでございます。以上でございます。 続けて議案集の21ページをお願いいたします。 土岐市介護保険条例の一部を改正する条例についてご説明いたします。 土岐市介護保険条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、介護保険料の改定及び介護保険法の一部改正に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 それでは、22ページをお願いいたします。また、条例改正新旧対照表は44ページから47ページでございますので、あわせてご確認をお願いします。 第2条は、保険料率に関する規定でございます。 第1号被保険者の介護保険料は3年ごとに策定します介護保険事業計画の中で設定をしておりまして、今年度新たに平成30年度から平成32年度までの第7期の介護保険事業計画を策定しているところでございます。この計画を受けて、平成30年度から平成32年度までの所得段階ごとの保険料率を定めるものでございます。 今回の改定では、保険料の標準月額を5,600円から6,154円といたします。条例本則では年額保険料を規定しておりますので、標準年額では「6万7,200円」から「7万3,840円」へ改めようとするものでございます。また現在、所得に応じ9段階の保険料率を規定しておりますが、第10段階及び第11段階の区分を追加し、所得の高い階層を細分化し、階層ごとの保険料を改定するものでございます。 各段階の保険料額の読み上げは省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 また、現行の所得指標である合計所得金額から新たに長期譲渡所得などに係る特別控除額を控除できる改正もあわせて行うものでございます。 第4条及び第5条の改正は、引用条項などの文言整備でございます。 第14条は罰則規定でございますが、介護保険法の改正により調査のための物件の提出命令等に従わない者に対して過料を科すことができる対象者に、第2号被保険者の配偶者等が追加されることに伴う改正でございます。 附則としまして、第1条は施行期日で、この条例は平成30年4月1日から施行するものであります。第2条は経過措置で、平成29年度以前の年度分の保険料については、従前の例によることとするものであります。以上でございます。 続きまして、議案集の25ページをお願いいたします。 議第22号でございます。 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしまして、指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部改正等に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正につきましては、団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて地域包括ケアシステムを深化・推進していく観点から、地域共生社会の実現に向けた共生型サービスが位置づけられたことや、自立支援・重度化防止に資する質の高い介護サービスの実現、人材の有効活用、各種基準の緩和を通した効率化の推進などを図ることを目的として国の基準が見直されております。また、新たな介護保険施設である介護医療院の創設について、関係する3つの条例について所要の改正を行うものでございます。 それでは、改正の内容を説明いたしますが、多くの改正がありますので、条例改正案新旧対照表で説明させていただきます。 新旧対照表の48ページをお願いいたします。 第1条は、土岐市介護保険法に基づく指定地域密着型介護老人福祉施設の指定に関する入所定員に係る基準、指定地域密着型サービス事業者の指定の要件並びに指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に係る基準に関する条例の一部改正でございます。 題名を土岐市指定地域密着型サービスの基準等を定める条例に改めるものでございます。 目次でございますが、先ほど説明いたしました地域共生社会の実現に向けた共生型サービスが位置づけられ、第3章の2に5節として共生型地域密着型サービスに関する基準を追加するとともに、49ページとなりますが、第2条第4号にその定義を明記するものでございます。 第8条から52ページの第41条までは、定期巡回・随時対応型訪問介護看護の基準についての改正で、利用者等からの通報に対するオペレーターに係る基準及び兼務できる同一敷地内の施設等について介護医療院を追加するなどの改正をするものでございます。 53ページの第49条は、夜間対応型訪問介護の基準の改正で、オペレーターに係る訪問介護のサービス提供責任者の経験年数を「3年以上」から「1年以上」へと変更するものでございます。 54ページからの第5節は、目次で述べました共生型地域密着型サービスに関する基準を新たに追加したものでございます。これは、高齢者と障害(児)者が同一の事業所でサービスを受けやすくするため、障害福祉サービスの事業所であれば基本的に共生型通所介護事業所の指定を受けられるものとして、その基準を定めるものでございます。 56ページの最終行からの第6節は、指定療養通所介護の基準を定めたもので、定員数を引き上げるものでございます。 58、59ページの第63条及び第67条は、認知症対応型通所介護についての改正で、ユニット型の地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護における利用定員数を変更するものでございます。 第84条から64ページの第105条までは、小規模多機能型居宅介護の基準についての改正で、管理者、代表者の経験年数を加味できる施設等に介護医療院を追加するなどの改正を行うものでございます。 65、66ページ、第113条から第127条までは、認知症対応型共同生活介護の基準についての改正で、管理者、代表者の経験年数に加味できる施設等に介護医療院を追加し、また身体的拘束等のさらなる適正化を図るため、第119条第7項として、取り扱い方針の基準を明記するものでございます。 第132条及び67ページの第140条は、地域密着型特定施設入居者生活介護についての改正で、サテライト型特定施設の入居者の処遇が適切に行われる場合の人員基準を変更するとともに、身体的拘束等についての基準を取り扱い方針に明記するものでございます。 第153条から71ページ、第188条までは、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護の基準についての改正で、身体的拘束等の基準、入所者の急変時の医師との連携方法を定めることの義務づけ、緊急時の対応方法について明記するものでございます。 第193条から78ページ、204条までは、看護小規模多機能型居宅介護の基準等を改正するもので、サテライト型看護小規模多機能型居宅介護事業所の基準を創設するものでございます。 79ページ、附則の第2条から第4条は、病院の病床を地域密着型特別養護老人ホームに転換する場合の面積基準や施設要件などを変更する期限を平成30年3月31日から平成36年3月31日まで延長するものでございます。 また、81ページ、第5条及び第6条においては、療養病床を有する病院が介護老人保健施設や介護医療院に転換する場合の生活相談員の配置基準や施設基準の特例を平成36年3月31日とするものでございます。 次に第2条は、土岐市介護保険法に基づく指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定の要件並びに指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に係る基準に関する条例の一部改正でございます。 題名を土岐市指定地域密着型介護予防サービスの基準等を定める条例に改めるものでございます。 83ページからの第6条及び第10条につきましては、介護予防認知症対応型通所介護の基準の改正で、共用型の定員基準を変更するものでございます。 85ページ、第45条から87ページ、第68条までは、介護予防小規模多機能型居宅介護の基準についての改正で、管理者、代表者の経験年数に加味できる施設等に「介護医療院」を追加するものでございます。 87ページからの第73条から89ページ、第84条までは、介護予防認知症対応型生活介護の基準を改正するもので、身体的拘束等の基準を明記するとともに、管理者、代表者の経験年数に加味できる施設等に介護医療院を追加するものでございます。 次に第3条は、土岐市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部改正でございます。 題名を土岐市指定介護予防支援等の基準等を定める条例に改めるものです。 第2条は、基本方針に事業運営に当たって連携に努めなければならない事業者として、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する指定特定相談支援事業者」を加えるものでございます。 第6条では、サービスの提供に当たり利用者が複数の事業所を紹介するよう求めることができるなど、内容及び手続の説明及び同意についての改正を行うものです。 92ページ、第32条は、医療と介護の連携の強化について明記するものでございます。 そのほか、法改正及び題名変更等により文言整理を行っておりますので、よろしくお願いします。 附則としまして、この条例は平成30年4月1日から施行するものでございます。以上でございます。 続きまして、また議案集ですが、議案集の41ページをお願いいたします。 議第23号 土岐市指定居宅介護支援等の基準等を定める条例についてご説明をいたします。 土岐市指定居宅介護支援等の基準等を定める条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、居宅介護支援事業者の指定権限が県から移譲されることに伴い、この条例を定めようとするものでございます。 介護保険法の改正により、平成30年4月から居宅介護支援事業者の指定、指導監督権限が都道府県から市町村へ移譲されることになり、これまで県の条例で定められていた基準について、市の条例で定めることとされました。 今回提案させていただく条例は、国が定める基準をもとに作成しております。また、説明につきましては、章の概要を説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。 42ページをお願いいたします。 第1章、総則、第1条から第3条までは、条例の趣旨、基本方針、申請者の要件を定めるものでございます。 第2章、人員に関する基準、第4条、第5条は、従業者の員数、管理者の設置及びその要件について定めるものでございます。 第3章、運営に関する基準は、第6条から第31条までで構成され、居宅介護支援の事業の運営に関する事項として、介護サービスの利用者が適切にサービスを利用できるよう利用者への説明及び同意、具体的な手続、管理者の責務、秘密の保持、事故発生時の対応等について定めるものでございます。 なお、国の基準に追加または変更した箇所として、現行の岐阜県条例との整合を図るため、第20条第6号に苦情対応への措置に関する規定を、第24条第2項に運営規定等重要事項をホームページ等での周知に努めることを追加し、第31条の記録の整備の規定の中で、記録の保存期間を5年間と変更して定めております。 57ページとなりますが、第4章、基準該当居宅介護支援に関する基準は、基準該当居宅介護支援を行う事業者において、基本方針、人員に関する基準、運営に関する基準についての準用規定を定めるものでございます。 附則としまして、第1項は施行期日で、この条例は平成30年4月1日から施行するものでございます。ただし書きの規定は、訪問介護を一定回数以上とする計画を立てる場合は、当該居宅サービス計画を市に届けることが義務化されることから、6カ月の周知期間を設けるため、施行日を平成30年10月1日とするものでございます。第2項は、管理者を主任介護支援専門員でなければならないとする要件について、平成33年3月31日までの経過措置期間を設けるものでございます。以上でございます。 引き続き、議案集の59ページをお願いいたします。 議第24号 土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてご説明いたします。 土岐市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部改正等に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 60ページをお願いします。また、条例改正案新旧対照表は95、96ページでございますので、あわせてご確認をお願いします。 第8条の改正は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部改正に伴い、教育・保育の利用時間等を認定する支給認定証が任意交付化されることによる所要の改正を行うものでございます。 第15条の改正は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の改正に伴い、引用条項を整理するものでございます。 附則としまして、この条例は公布の日から施行する。ただし、第15条第1項第2号の改正規定は、平成30年4月1日から施行するものでございます。以上でございます。 引き続き、議案集の61ページをお願いいたします。 議第25号 土岐市認定こども園条例等の一部を改正する条例についてご説明いたします。 土岐市認定こども園条例等の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由は、土岐市立下石保育園、土岐市立山神保育園及び土岐市立下石小学校附属幼稚園を廃止し、土岐市立西部こども園を設置する等のため、この条例を定めようとするものでございます。 62ページをお願いします。また、条例改正案新旧対照表は97、98ページでございますので、あわせてご確認をお願いします。 この条例は、平成31年4月開園予定の土岐市立西部こども園の設置に伴い、関係する3つの条例を改正するものでございます。 第1条は土岐市認定こども園条例の一部改正で、土岐市立西部こども園を第3条の表に加えるものでございます。 第2条は土岐市保育園条例の一部改正で、西部こども園に統合される土岐市立下石保育園及び山神保育園を第2条の表から削除するものでございます。 第3条は土岐市立幼稚園条例の一部改正で、同様に第2条の表から土岐市立下石小学校附属幼稚園を削除するものでございます。 また、第5条第1項にただし書きを加える改正は、支給認定を受けていない場合の保育料の額を保育園の私的契約と同様に、国の公定価格を限度として教育委員会規則で定めることとするものでございます。 附則としまして、この条例は平成31年4月1日から施行する。ただし、第3条中土岐市立幼稚園条例第5条第1項の改正規定は、平成30年4月1日から施行するものでございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 経済環境部長 下原孝一君。  〔経済環境部長 下原孝一君登壇〕 ◎経済環境部長(下原孝一君) それでは、よろしくお願いいたします。 議案集の63ページをお願いいたします。 議第26号 土岐市小口融資条例の一部を改正する条例についてでございます。 土岐市小口融資条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、中小企業信用保険法の一部改正に伴い、融資の条件を変更するため、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正につきましては、中小企業信用保険法の一部が改正されたことにより、岐阜県信用保証協会の小口零細企業融資に対する保証の取り扱いにおいて、貸付限度額及び保証期間の改正が行われ、また運用の方針として、経営者保証を求めずに信用保証を実施していくことと変更されたため、所要の改正を行うものであります。 64ページをお願いいたします。新旧対照表は99ページをお願いいたします。 なお、説明につきましては、以降所管部分となります議第30号まで、改正内容の概要を説明させていただき、条文の読み上げは省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 初めに、第4条の改正につきましては、法人についても代表者の連帯保証を求めないこととするものであります。 第6条の改正につきましては、貸付限度額を「1,250万円」から「2,000万円」に引き上げ、貸付期間を「96か月」以内から「120か月」以内へ延長するものであります。 附則につきましては、条例の施行日を平成30年4月1日に定めるものであります。 議第26号については以上でございます。 続きまして、議案集の65ページをお願いいたします。 議第27号 土岐市立家畜診療所設置条例の一部を改正する条例についてでございます。 土岐市立家畜診療所設置条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、農業災害補償法施行規則の全部改正等に伴い、この条例を定めようとするものであります。 66ページをお願いいたします。新旧対照表は101ページをお願いいたします。 初めに、第5条の改正につきましては、農業災害補償法施行規則の全部改正に伴い、表中の家畜診療に係る手数料の表記を改めるのとともに、使用料及び手数料の表記を手数料に改めるものでございます。 また、第6条の改正についても、見出しの表記を同様に手数料に改めるものであります。 第7条の改正につきましては、見出しに「(委任)」の表記を加えるものであります。 附則につきましては、条例の施行日を平成30年4月1日に定めるものであります。 議第27号については以上でございます。 続きまして、議案集の67ページをお願いいたします。 議第28号 土岐市農業共済事業の実施に関する条例を廃止する条例についてでございます。 土岐市農業共済事業の実施に関する条例を廃止する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、農業共済事業が東濃農業共済事務組合に移行したため、この条例を定めようとするものでございます。 68ページをお願いいたします。 今回の条例の廃止につきましては、上位法である農業災害補償法が名称を改め、農業保険法となることなどの改正がされたことに伴い、農業共済事業の実施に関する条例についても法律名の引用等がされており、改正も含めて条例の見直しを行ったところ、同条例は、多治見市及び瑞浪市と東濃西部農業共済事務組合を設立する際に必要とされたため昭和58年に制定した条例でしたが、その後東濃農業共済事務組合が設立され事業を移行し、現状では不要であることが確認できたことから、廃止をするものでございます。 附則につきましては、条例の施行日を平成30年4月1日に定めるものであります。 議第28号については以上でございます。 続きまして、議案集の69ページをお願いいたします。 議第29号 土岐市生活環境保全に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 土岐市生活環境保全に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、旅館業法の一部改正等に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正は、旅館業法の改正において旅館業についての定義のうち、ホテル営業及び旅館営業を旅館・ホテル営業という一つの定義にまとめたことに伴い、本市の条例に関係する部分について、引用する条項番号が変更されたこと等によるものでございます。 70ページをお願いいたします。新旧対照表は102ページをお願いいたします。 第8条の改正につきましては、引用する旅館業法の第2条第2項及び第3項が第2項にまとめられ、以下の項が繰り上がったことに伴う項番号の整理及び不要となった文言の整理であります。 附則につきましては、条例の施行日を平成30年6月15日に定めるものであります。 議第29号については以上でございます。 続きまして、議案集の71ページをお願いいたします。 議第30号 土岐市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 土岐市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、一般廃棄物の処分等の手数料の減免規定を改正するため、この条例を定めるようとするものでございます。 72ページをお願いいたします。新旧対照表は103ページをお願いいたします。 初めに、第10条の改正につきましては、手数料の減免について現行の平成30年4月1日施行の条例では、一般廃棄物について直接搬入する場合の減免を規定しておりますが、第2項を新たに設け、指定ごみ袋を使って地域のごみステーションへごみを出す場合の減免規定を追加するものであります。 また、別表第1の改正につきましては、第10条で市が指定するごみ袋を指定ごみ袋と先に規定したことに伴う文言の整理であります。 附則につきましては、条例の施行日を平成30年4月1日に定めるものであります。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 建設部長 鷲見直人君。  〔建設部長 鷲見直人君登壇〕 ◎建設部長(鷲見直人君) それでは、議案集の73ページをお願いいたします。 議第31号 土岐市都市公園条例の一部を改正する条例について説明をいたします。 土岐市都市公園条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、都市公園法施行令の一部改正に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 今回の改正は、都市公園法施行令の一部改正により、都市公園に設ける運動施設の敷地面積割合を同令に定める基準を参酌して条例で定めることとなったため、特段の事情がないことから当該基準をもって本市の基準とするものであります。 74ページをお願いいたします。別冊の新旧対照表は105ページをお願いいたします。 第2条の2は、都市公園の公園施設の設置基準でありまして、令第8条第1項の条例で定める割合は、100分の50とする、その項を加えるものでございます。 附則につきましては施行日を定めるもので、この条例は公布の日から施行するものでございます。 以上でございます。よろしくお願いします。 ○議長(加藤辰亥君) 消防長 高木健二君。  〔消防長 高木健二君登壇〕 ◎消防長(高木健二君) 議案集の75ページをお願いいたします。 議第32号 土岐市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例についてご説明いたします。 土岐市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする。 提案理由といたしましては、非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部改正等に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 76ページをお願いいたします。別冊の条例改正案新旧対照表は106ページから111ページまででございます。 なお、条例改正の説明に当たりましては、条例改正内容を要約して説明させていただき、条文の読み上げは省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 今回の改正は、消防団員等の損害補償額を算定する際の扶養親族がある場合の加算額の改正でございまして、第5条第3項中第1号に該当する扶養親族については、「333円」を「217円」に改め、第2号に該当する扶養親族については、1人につき「333円」、第3号から第6号までのいずれかに該当する扶養親族については、1人につき「217円」とし、文言整理を行うものでございます。 水防につきましては、消防機関が任務として水害の防除や被害の軽減に当たっておりまして、水防団は設置されておりません。また、水防管理団体についても土岐市が市内一円を管轄区域としておりますので、今回の改正に合わせまして、条例中、非常勤水防団員と水害予防組合の管理者に関する部分を削除し、文言整理するものでございます。 附則につきましては、第1項は条例の施行日で、平成30年4月1日から施行するものとし、第2項は経過措置を規定するものでございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 経済環境部長 下原孝一君。  〔経済環境部長 下原孝一君登壇〕 ◎経済環境部長(下原孝一君) それでは、議案集の78ページをお願いいたします。 議第33号 東濃農業共済事務組合規約の変更についてでございます。 地方自治法(昭和22年法律第67号)第286条第1項の規定により、東濃農業共済事務組合規約を別紙のように変更することについて、同法第290条の規定により、議会の議決を求めるものでございます。 提案理由といたしましては、農業災害補償法の一部改正に伴い、農業経営収入保険事業を実施する等のため、この規約を変更しようとするものでございます。 79ページをお願いいたします。 なお、説明につきましては、改正内容の概要を説明させていただき、条文の読み上げは省略をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 規約第3条は、組合の共同処理する事務を規定しておりますが、先ほど土岐市農業共済事業の実施に関する条例の廃止の説明においても触れましたが、農業災害補償法の一部を改正する法律が平成30年4月1日から施行されることに伴い、法律名が農業保険法に改められ、新たに組み込まれた農業経営収入保険事業を実施するため、規定を改正するものであります。 附則につきましては、条例の施行日を知事の許可のあった日に、また適用を平成30年4月1日からに定めるものであります。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(加藤辰亥君) 総務部長 水野龍雄君。  〔総務部長 水野龍雄君登壇〕 ◎総務部長(水野龍雄君) 引き続き、議案集の80ページをお願いします。 議第34号 平成30年度19号土岐口開発アクセス道路工事の施行に関する契約について説明いたします。 市は、工事の施行に関する契約を次の条項により締結するものとする。 1.契約の目的は、平成30年度19号土岐口開発アクセス道路工事の施行でございます。 2.契約の方法は、随意契約でございます。 3.契約の金額は、6億1,409万4,156円でございます。 4.契約の相手方は、愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番1号、国土交通省中部地方整備局長 塚原浩一でございます。 今回の契約は、土岐口開発に伴う周辺道路新設事業において、橋梁上部工及び国道19号の北側減速車線、南側加速車線・減速車線の工事の施行について、国土交通省中部地方整備局へ委託するものでございます。 81ページをお願いします。 議第35号 土岐口開発アクセス道路の国道19号への取付等工事の施行に関する契約の変更について説明をいたします。 市は、工事の施行に関する契約を次のとおり変更するものとする。変更前契約につきましては、平成29年3月27日に議決された議第26号でございます。 議決条項の3.契約の金額を3億4,200万円から2億8,281万6,002円に変更しようとするものでございます。 今回の契約の変更につきましては、土岐口開発に伴う周辺道路新設事業において、当初国道19号北側減速車線の施工を予定しておりましたが、これをこの工事では実施しないこととしたためでございます。 82ページをお願いします。 議第36号 土岐口開発アクセス道路工事(2)の請負契約について説明いたします。 市は、工事の請負契約を次の条項により締結するものとする。 1.契約の目的は、土岐口開発アクセス道路工事(2)でございます。 2.契約の方法は、指名競争入札でございます。 3.契約の金額は、2億1,717万720円でございます。 4.契約の相手方は、岐阜県土岐市土岐津町土岐口2087番地1、ドリームマウンテン1階A号室、株式会社早野組岐阜営業所、所長 久保田洋次でございます。 今回の請負契約につきましては、当初1億3,046万4,000円で契約したこの工事について、地盤改良箇所における土質が悪く、地盤改良材添加量をふやす必要があること、また補強土壁工に工事区域内の発生土を利用する予定でありましたが、土の品質が悪く使用できないため外部搬入することとなったことにより、変更後の契約の金額が土岐市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条に規定する額を超えることとなったため、新たに議会の議決に付するものでございます。 83ページをお願いします。 議第37号 栄橋架替(第4期)工事の請負契約の変更について説明いたします。 市は、工事の請負契約を次のとおり変更するものとする。変更前契約につきましては、平成29年6月23日に議決をされた議第41号でございます。 議決条項の3.契約の金額を1億6,308万円から1億7,002万6,560円に変更するものでございます。 今回の請負契約の変更につきましては、栄橋架替工事において、仮設ヤードを広げ、通行車両の安全を確保するための変更等によるものでございます。 84ページをお願いします。 議第38号 土地の処分について説明いたします。 市は、次のとおり土地を売却するものとする。 1.土地の表示は、土岐市土岐ケ丘4丁目1番1、地目、宅地、面積1万1,061.89平方メートルでございます。 2.売却金額は、2億5,968万円でございます。 3.相手方は、愛知県名古屋市中区錦二丁目18番19号、NEXCO中日本開発株式会社、代表取締役社長 小山 徹でございます。 相手方において本件土地をテラスゲート土岐の開発事業用地として利用するため、売却しようとするものでございます。 以上でございます。どうぞよろしくお願いをいたします。 ○議長(加藤辰亥君) ここでお諮りいたします。議事の都合により、明2月27日から3月6日までの8日間及び3月10日から3月27日までの18日間を休会といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(加藤辰亥君) ご異議なしと認めます。よって、明2月27日から3月6日までの8日間及び3月10日から3月27日までの18日間を休会といたすことに決しました。 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 本日はこれにて散会いたします。ご苦労さまでございました。 午後 1時51分散会 ―――――――――――――――――――――――― 地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。  土岐市議会議長  加藤辰亥       議員  小関篤司       議員  水石玲子...